なおろぐ ~毎日、気楽に親子で英語~
なおの成長の記録。きままな子どもに振り回される日々です。 日々の成長の記録や、
家庭学習
、英語読書の話など。 学ぶこと、知ることの楽しさを覚えて欲しい、
英語育児
はそのためのひとつの手段です。
ナビゲーション
(移動先: ...)
ホーム
WKE過去記事
ゼロから始める英語育児0
ゼロから始める英語育児1
お勧め絵本の記録
!自薦!お勧め記事
▼
2012年11月30日金曜日
日本語の遅れに悩む我が家に、日本語強化の切り札は!?
›
親子英語家庭というのは、そのほとんどが日本語にも力を入れているので、英語をやっているからといって、日本語が遅れるなんてケースはほとんどない。 最終的には、たとえば、親子英語の大先輩、「バイリンガルも夢じゃない」のMarinko先生が 「英語育児の弊害」 という記事に最近書かれ...
5 件のコメント:
2012年11月29日木曜日
ルー語と日本語・英語の混乱
›
我が家ではポケモンは日本語コンテンツとして決まっている、という話を以前書いたことがあると思う。日常生活で英語が先に出る現状を見て、なおままがポケモンは絶対に日本語で!という方針を作ったのだ。 そして、今、まさになおの中ではポケモンブームが到来。テレビ番組をほとんど見せない状態...
3 件のコメント:
2012年11月28日水曜日
親の英語:テレビ番組編
›
私自身は、なおと一緒に見る子ども番組以外はほとんどテレビを見ることができていないのだが、親子英語に絶対プラス!な現在放映中の番組がある。 それは、無料衛星放送DLifeの 「子育てリアリティ 出張しつけ相談」 、原題"Supernanny"だ( Cassi...
7 件のコメント:
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示