英語育児の先輩の体験談などではマンガが良いということを聞いたので、いくつか購入したり、お借りしたり、そのたびにまあ喜んで見ているが、なかなか次のステップにいかない。
客観的には、現状で焦る必要はまったくなく、マンガでも図鑑でも、なおが興味を持てるような素材をしっかり定期的に供給しつづけてやれば、そのうちチャプターブックをしっかり読むときがくるはずだ、とわかっている。
が、それでも、なんとなくじれったい。
6月はちょっといろいろ買いすぎてしまったが、先日6月のまとめを書いたのでもう会計的には7月分だ!とよくわからない理由をつけて、本を買ってみた。
以前購入したThe 13-Story Treehouseが大受けだったので、ずっと気になっていた同じ作者の本を購入してみた。
 The Cat on the Mat Is Flat
The Cat on the Mat Is Flatこの本に対するSchool Library Journalによる書評が本の裏表紙にあるのだが、すごく面白い。"Imagine the outcome of Dr. Suess, Dav Pilkey, and Lane Smith were locked in a room until they came up with a book."だそうだ。
まさに、Dr. SuessのライミングとDav Pilkeyの馬鹿馬鹿しさが混じり合ったような(Lane Smithはよくわからない)。
親の私も読み始めてすぐに引き込まれたし、なおも大喜び。
ただし、文章量が少ないのですぐ終わってしまう。
もっとも、調べてみると3,000語近くあるようなので(YLは1.7、Lexileは630L)、そこそこの分量か。
私自身が読んでも楽しいので、こういうときは財布の紐が緩くなる。次もいってみた。
 Killer Koalas from Outer Space: And Lots of Other Very Bad Studd That Will Make Your Brain Explode!
Killer Koalas from Outer Space: And Lots of Other Very Bad Studd That Will Make Your Brain Explode!もう表紙を見ただけで幸せな気分になる。
***
このところ見ていたPower Rangers SPDに飽きたようなので、昔、ディズニーXDで録画したSpectacular Spider-manを親子で一緒に見始めてみた。
教育的とか知識が増えるとかこだわらなければ、親子で楽しめるものがいっぱいある。小学校高学年も楽しめる番組だとそれなりに難しい言葉が出てくるので、英語の勉強にはなるかな。
↓ブログ更新と親子英語のやる気のもと!ランキングのクリックお願いします。
 
 
偶然にも、13-storyの前に、この「The Cat on the mat」を買ってたんです♪
返信削除本棚に入れておいて、ルルーが見つけるのを待ってたんですが、先日ようやくデビューしました~♪
楽しいみたいです~(^^)
ただ、ワタシは、この手の絵は苦手でして…。どっちがTed でどっちがEd だか、ごちゃごちゃになります(><)
>Cassisさん
返信削除これ、しょーもなくて面白いですよね~(笑)
ルルーちゃん、このあたりは難なく読めるんですね!
この著者は、私自身も気に入っているので、もっとそろえていこうと思います(^^)