なおろぐ ~毎日、気楽に親子で英語~
なおの成長の記録。きままな子どもに振り回される日々です。 日々の成長の記録や、
家庭学習
、英語読書の話など。 学ぶこと、知ることの楽しさを覚えて欲しい、
英語育児
はそのためのひとつの手段です。
ナビゲーション
(移動先: ...)
ホーム
WKE過去記事
ゼロから始める英語育児0
ゼロから始める英語育児1
お勧め絵本の記録
!自薦!お勧め記事
▼
2020年2月20日木曜日
中学校の授業でSDGs
なおの学校では、国語の授業は教科書を学ぶ曜日と、表現活動を行う曜日に分かれている。
今、表現活動の授業でやっているのは、SDGsだそうだ。
班に分かれてテーマを決め、ディスカッションをしたり、報告をしたりするらしい。
冬休みの宿題はSDGsに関する調べ物だったので、なおは
国連の公式サイト
を見てまとめていたが、英語でやったので、先生には国語の授業だから日本語で!とやり直しになったそうだ(笑)
今時の中学校はいろいろな活動をさせるのだな、と少し感心した。
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿