後述するが、難易度が低めで、一日分が一瞬で終わるので、月末の家庭学習の記録には含めていなかったが、忘れないうちに書いておこう。
まずはこちら。
![ふくしま式「本当の国語力」が身につく問題集[小学生版ベーシック]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61f1ngmDYiL._SL160_.jpg)
書店でちらっと見て良さそうだ、ということで買ったのだが、かなり難易度は低め。それもそのはず、1~3年生向けだった(笑)
論理的な記述を行うための概念を学ぶ、というコンセプトは非常に共感するので最後までやってもらった。
とにかく簡単なのでほとんど時間をとらなかったのも良かった。ただ、簡単といっても、本当に1年生にやらせるのは無理があるような。
次はこちら。
![ふくしま式「本当の語彙力」が身につく問題集[小学生版]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51KlaBZ5PoL._SL160_.jpg)
こちらは出てくる語彙の難易度が上がっている。対象年齢は4、5年生といったところだろうか。気軽にサクサクとできるのがよい。

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿