ニコロデオン時代の「ドーラ」に加えて、"Little Bill"、"The Backyardigans"のディスクも!
今、新しい職場での仕事が始まってちょっと慌ただしく、なかなかなおに見せることができないでいるのだけれど(ディスクをそのまま再生すると傷がつきそうで怖いので、要準備)、きっと大喜びしてくれると思う。
ちなみに、私は知らなかったが、"Little Bill"はビル・コスビーの絵本を元にしているらしい。5歳の男の子、ビルが主人公で、日常的なテーマを取り扱う。ビル・コスビーなので黒人社会が舞台だ。英語もちょっと黒人なまりで、バラエティのある英語を聞かせるのにちょうどよさそう。
アメリカに留学するために始めて行ったテキサスで、南部なまりと黒人なまりに悩まされたことを思い出す。
こんな本がでている(でていた)らしい。
"The Backyardigans"の方はもっと有名で、私も知っていた。各種絵本にPhonics本も出ている人気作品だ。
あらためて、りゅうママさん、ありがとうございます!
***
引っ越しを契機に、今度はフレッツテレビなるものを契約しようと思っている。普通のケーブルテレビじゃなくて、どうしてこっちかというと、一つは手持ちのDVDレコーダが使えるというのが理由。番組表から直接録画できるのは楽だ。ケーブルテレビのセットトップボックス(STB)だと、STBのタイマーをセットして、その上で外部入力からの録画をタイマーセットしなくてはならない。画質も落ちるし、あまりに面倒だ。
その点、DVDレコーダで直接録画できれば、番組名も自動で入るし、毎週録画も自動だし、言うことがない。
もう一つは、チャンネルを選んで契約できるのも大きな要因だ。とりあえず、契約したいのはディズニーチャンネルだけなので、このために一括で5000円も払うのはあまりにばかばかしい。
後で、追加で契約するとしても、ディスカバリーにヒストリー、ナショナルジオグラフィックぐらいなので、一括ではなく、単独契約の方が良いだろう。
本当は、衛星アンテナで直接スカパー! by e2を録画できれば良いのだが、貸家の悲しさ、現設備ではなんともならないのであきらなくてはならない。
ちょっと出遅れて、3月末に光回線の申し込みをしたのだが、なんと工事は4月末に、ということになった。最初の申し込みの時にフレッツテレビの申し込みをしなかったので、改めて電話で聞いてみたら、悲しいことにすべて申し込みをやり直すか(工事がさらに一ヶ月遅くなる)、または開通後の申し込み(工事費が8000円余計にかかる)のどちらかしかないらしい…。
これからさらに一ヶ月遅れる、というのはちょっと考えられないので、もう開通後に申し込むしかないか…。同時に申し込まなかったのが悔やまれる。
↓ブログ更新と親子英語のやる気のもと!クリックお願いします。
2 件のコメント:
喜んでもらえてよかったです~~(^^)
ゆっくり楽しんでくれたら私もうれしいな♪
うちの実家も光で契約してるので色々見られるんですけど・・・なかなか見せる時間がないので録画もせず・・・。
ディスカバリーチャンネルは男の子好きそうなのありますもんね~~。
本当にありがとうございました!
絵本も同時に送っていただいて、感謝です。
ただ、うちもビデオの時間を減らそうとしているので、あまり大量には見せられず、難しいところです。
英語の強化になるので、厳選して見せたいところですよね。
コメントを投稿