恐竜関係の絵本を何冊か読んで、さらには科学館に模型も見に行って恐竜好きとなったなおだが、はまり方が今ひとつ。いかにも幼児がはまった、という場合、いろいろな恐竜の特徴と名前を覚えて、となるんじゃないかと思うのだが、なおは「強いからみんな好き」だそうだ。あまり細かい恐竜の名前とかもどうでもいいらしく(さすがにT-REXは覚えたが)、この恐竜チョコを渡されても、名前を確かめたりせずにパクッと食べて終わり(笑)
***
ワーク関係をアマゾンで探していたら、こんなものを見つけた。この前紹介したCD付Phonicsワーク(そのときの記事)と同じ出版社のものだが、なんと400円未満でCD付!写真から判断すると、付属のCDに入っている曲はほとんど、すでに持っているワーク付属のCDに入っているものと同じものだと思う。ページ数は半分(48P)だが、この値段はすごい。
さらに、このTwin Sisters Productionsからもう1冊、CD付で400円未満のワークを発見。こちらはアルファベットのワークということらしい。
さらにさらに、"Twin Sister Productions"の検索結果
他にも、525円になるが、"Addition"や"Counting"などもある。
うちでは1冊買っただけだが、CDに収録されている曲は、単純だがノリが良く、万人受けすると思う。米アマゾンを見てみると、他にもありとあらゆる種類の教材+CDを出している。会社を始めたのは、作曲が得意な双子の姉妹ではないか、と妄想してみた。
↓ブログ更新と親子英語のやる気のもと!クリックお願いします。
2 件のコメント:
ぱぱさんはもらえなかったのかしら?
なお君♪チョコ食べ過ぎて、
虫歯になるなよ~(*^_^*)
うちは、今年はバレンタイン無し予定☆彡
私ももらいました、が記事にかけるようなネタはなく、普通にチョコでした。
虫歯!実はうちは歯磨きはパパなんで、虫歯にでもなったら私の責任!3ヶ月に一度、歯科検診に送り出すときは緊張します。
masyaままさんのところはバレンタインなしですか?そういえば、うちも、なおがチョコもらうのは今年が初めてです。
コメントを投稿