スカパーe2!でディズニー・チャンネルが契約できたのも嬉しい。今のところ、録画をしているのはこのあたり。
Mickey Mouse Clubhouse
Special Agent Oso
Handy Manny
Word World
Global Grover
Bert and Ernie's Great Adventures
Full House
"Global Grover"と"Bert and Ernie's Great Adventures"はどちらもセサミストリートのキャラが出てくる正味3分ぐらいの番組だが、これがすごい良かった。"Global Grover"の方は、グローバーが世界の各国を紹介するという内容で、国の名前と多様な文化に親しむのに良さそう。"Bert and Ernie's Great Adventures"の方は、お馴染みバートとアーニーがクレイアニメになって登場する。色々なシチュエーションで寸劇を繰り広げるというもの。クレイでも彼らのキャラクターはそのまま、コメディ仕立てなのでなおにも安心。
これら3分のアニメは歯磨きの時、とか短いものしか見られないときに選ばれる。
他の長い番組は、みなさんお馴染みだと思う。今はこのうち"Special Agent Oso"を少し見るかな、といった程度で、他は録画だけされている状態だ。年齢的には、"Mickey Mouse Clubhouse"を卒業する頃だろうか。他は、すくなくとも7歳ぐらいまでは余裕で楽しめるはず。
7歳ぐらいになったら、"Cartoon Network"だろうか。"Power Puff Girls"や"Ben 10"あたりが楽しめそうだ。"Hi Hi Puffy Ami Yumi"、"Dextor's Laboratory"あたりはアメリカでケーブルテレビで見たので懐かしい。
***
昨日は"Story Street"から、"Clang!"と"Aha!"を読んでおしまい。
↓ブログ更新と親子英語のやる気のもと!クリックお願いします。
6 件のコメント:
スカパー契約されたんですね。
うちはフルハウスなども観るので解約を検討していたのですが、年相応の番組を観せるためにはディズニーチャンネルも必要だなと解約を見送りました(笑)
本当はNick jrを見せたいんですけど、
残念なことにサイトでも動画は日本だと観れなくなってるんですよね。
Doraのお姉さんバージョンなども観れたら観たいのですが・・・。
現在ディズニーチャンネルしか契約してませんが、そういえばカートゥーンネットワークもありましたね。
未だアナログ受信のHDDレコーダーを使用している我が家ですが、昨夜、やっと新しいレコーダーを発注しました。これが届けば、念願のディズニーチャンネル契約と相成ります。このリストを活用させていただきますー。
次に私が欲しいのは、食洗機ですが、さてダンナが何というか。。
>パルピさん
ニコロデオン、なくなったのは惜しいですよね。ディズニーチャンネルの番組で新しいものがなくなったら、カートゥーンネットワークに変えてみようと思っています。
>ものぐさハハさん
実は、アナログの方が動画ファイルしてパソコンで管理したり、とかが簡単なのでいいんですよね。
ものぐさハハさんのお家でもディズニー・チャンネル契約ですか!お買い得だと思います。このリストにないもので、3歳向けの番組もまだまだあります。詳しくはcottonさんのブログで(笑)
食洗機、買うのが嫌なら洗ってくれ、とは…。言えませんかね?
ディズニーチャンネル、
なかなかうまく利用できてません!
というのも録画ができないから^^;
たいてい見せたい番組がやってる時間は
買い物にでかけてる・・・
7月にはまたジュニア版の番組も
できるとかなんとか??
契約は続けようか迷っています。
まだまだPlayhouse Disney枠が大好きな小学1年生がおります~(^^;)
シンガポールでAsia版を見ていましたが、Playhouse Disneyだけで単独チャンネルだったので、毎日ひたすらずーーーーっと見てました。懐かしいです。
なおぱぱさんはアメリカ留学していらっしゃったんですよね。
『Bear in the Big Blue House』とか『Out of the Box』とかご存じですか?
もう少し新しいところでは、『Jay Jay the Jet Plane』(Disneyじゃないけど)とか『Sagwa, the Chinese Siamese Cat』とか『JoJo's Circus』とか。
すごく見たいけど、昔のVHSでしか手に入らないものがたくさんあります。とくに『Bear...』と『Out of the Box』は秀逸なのでDVDで再販されないかな~、と待ち望んでいるのですが、待ってるあいだに子どもが大きくなっちゃいそうです(>_<)
日本でも最近まで放送されていたもので再放送してほしい番組があります。『Imagination Movers』とか『Bunny Town』とか。
Disney Channelに要望出したりしているのですが、なかなか難しいんですかね~(T_T)
>maomaoさん
録画できないというのは痛いですね。
ディズニージュニアというのは、就学前の子どものための番組を集めた、時間枠のことっぽいですね。新しい番組もきっとあると思います。気になりますね!
>マンゴーさん
1年生でも内容のレベル的には、十分楽しめそうですね(^^)。
"Bear in the Big Blue House"も、"Out of the Box"も聞いたことありませんでした(^^; 当時、ケーブルも見れましたが、ディズニーチャンネルはつけなかったからかな?
"Imagination Movers"は終わっていたとは知らなかったので、残念でした~。
7月の改編が楽しみです。
コメントを投稿