ちなみに、今のお気に入りは「盾の勇者」。
本当は書籍版の方が編集者の手が入っていて、誤字脱字が訂正されていたりして良いのだろうけれど、無料には勝てない。
***
英語の方は、多少強く勧めないと読まないので、定期的に何かを読んでいるか確認している。
常に何かなおが読めるものがないか探している状態だ。
この前、国語の家庭学習で教科書ワークをやっていて、「賢者の贈り物」で有名なOヘンリーの作品が出てきた。中学生の教科書になるのだから、原著も読めるはず!ということで調べてみたら、やはり著作権の切れた作品が集められているProject Gutenbergに収録されている。
短編が多いのでなおに勧めやすいのもうれしい。
***
大阪でもコロナウイルスの感染が増えてきた。現在の政府の方針だと、このまま爆発的感染が発生するのは避けられなさそう。
ということで、我が家も先週ぐらいから、できるだけ家から出ない方針にしている。
なおは自宅で午前中は勉強し、午後は動画やゲーム、読書など。運動はダンスゲームとダンベルをちょっと。
なおままは食料品の買い物があるが最低限にし、これからは回数を減らしていく。
私は可能な限り自宅から勤務する。

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿