2021年7月20日火曜日

夏休み突入&1学期の成績表をもらってきた話

なおの中学校は夏休みが一般的な中学校よりも長く、夏休みに突入してもう10日間ほど経っている。

中3なので、高校受験組は結構しっかりと勉強しているはず!ということで、そのまま高校に進学するなおも、それなりに勉強をしなくてはいけない。とはいえ、強制力があまりない中、そんなにがっつり勉強するわけもなく。

とりあえず、朝晩に1時間ずつぐらいの勉強時間を確保してもらうことになった。この1時間で、各科目(算国理社)を少しずつやるのが、集中力が続かないなお向けの勉強法だ。

メインは数学で、チャート式の数1Aから1問、数2Bから2問。数学2Bでは三角関数の加法定理まできた。

理科は高校の化学。4月から参考書を見ながら少しずつやっていたのだが、理解が進まないので、時間もあることだし、NHKの高校講座化学基礎を見ることに。資料を印刷して、動画を見た上で、再度用意した問題集(「セミナー化学」)をやり直すことにした。

社会は教科書準拠の教科書ワークを使い(一学期中の家庭学習もこれだけ)、教科書を見ながら予習させる。

国語はどうしようか少し悩んだが、現代文は高校入試問題に挑戦することにした。現時点だと、大阪府の問題Bぐらいなら解ける。

***

今日は登校日で、一学期の成績表をもらってきた。体育がいままでずっと2だったのに、3に大躍進!(笑) 学年全体でも2が付く生徒はほとんどいないので(毎回、定期試験と評価は分布表が配られる)、ちょっとほっとした。続いてくれるといいけれど。

体育もそうだが、他の科目でも謎の2をもらってくることがあったのだが、今回は全部3以上!

国語は中間テストが良かったので4がいけるかな、と期待していたけれど、期末テストでまた平均値近くまで沈んで、やはり3。

他もまあ、いつもと同じ。社会はいつも平均値ぎりぎり。理科はちょっと良いが、90点台には乗らない。数学は毎回ちょっとしたミスだけ。

高校に入ってもこれぐらいの成績が維持できるのかわからないが、総合型選抜(AO入試)を狙うには低く、微妙なレベルだ。まあ、総合型選抜には、何か秀でた一芸がないといけないが…。

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ
にほんブログ村

0 件のコメント: