要は、学校はお休みだけれど毎日同じスケジュールで生活しましょう、というものだ。想定されているのはアメリカの学校に通う子たちだろう。
「小2以下」、「小3~小5」、「小6~中3」、「高校生」、という区分に分かれていて、これを見ると、Khan Academyを使って自宅でどんな学習ができるかがわかる。
なおが該当する「小6~中3」だと、数学、読書、文法、作文、理科・社会とそろっている。また、プログラミング入門も。
***
なおの場合、そもそも春休みに正式に突入しているのでこうしたスケジュールには従ってくれず、自由に過ごしている。
また、以前書いたが、家庭学習も日本の教科が中心で、英語でやっているのはKhan Academyの"AP®︎ Computer Science Principles"と、brilliant.orgの"Computer Science Fundamentals"ぐらい。

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿