まず、家庭学習のメインは相変わらず数学。チャート式とSTEP演習の間違えた箇所を再度挑戦する2周目に入った。とりあえずは、定期試験レベルの問題ができるように練習している。
国語は、新しいワークブックを用意してみた。小学校高学年向け、しかも中学受験をしない層向けのすごく基本的なものだ。簡単にできる問題がほとんどだが、ときどき抜けているところがあるので、基礎固めのつもり。
すぐ終わらせるつもりだったのだけれど、学校でやっている国文法のワークブックをちまちまと進めていたら、あっという間に定期試験前に。冬休みにさくっと終わらせよう。
理科は、教科書準拠の問題集と学校で配布されている問題集「新中学問題集」で中1の化学範囲をちまちまと進めていた。
社会は、授業で配布されるプリントを中心に。地名を覚えるのが中心でほとんど時間を使っていない。

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿