中学1年生で学んだことを掘り下げて、という制約付き。どうするのかな、と聞いてみたら、アメリカ滞在中にNetflix(?)で見たテレビ番組「Million 2 One」と、洋書のシリーズ"Murderous Math"をヒントに、不思議な数、1089を取り上げるそうだ。
ちなみに、このMurderous Mathを購入したのは小学一年生のとき。"Horrible Collection"として60冊セットでイギリスから購入したのだった。
ずっと寝かせておいて、読めるようになったのが5年生。
6年生のときには、宿題の「自学ノート」のために使ったりもした。
購入したときは、環境を買うのだ!と無茶なことをしたのだが、結果としてはそれなりに活用できたし、良い買い物だった。
ちなみに、"Horrible Geography"以外は一通り読んだように思う。今からでも勧めたら、読むだろうか。

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿