前回は国語、理科、英語の課題について書いた。その後、国語は追加がなかったが、理科は2種類ともプリント配布、英語は調べ物学習とプレゼン作成が出た。
あれからさらに追加されたのが英語、数学と社会。英語はそこそこの量の作文(要約など)。数学は動画を見て感想(?)を送るらしい。社会はプリントの穴埋めとノートまとめ。
英語以外は量が少ないので大丈夫かな、とも思うが、家庭学習で補おう。
ちなみに、休校はさらに延長で、6月15日まで。学年歴の変更の連絡はまだないのだが、この分、夏休みがさらに減るのだろうか。

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿