少し遅くなってしまったが、夏休みの記録を残しておこう。
なおの中学校の夏休みは、近隣の学校と比べると長めで1ヶ月間。ただ、それでも例年より短いせいか、宿題は少なめだった。
英数国の3科目だけ。
国語は読書感想文と、修学旅行の調べ物学習。旅行先の長崎について調べる、というもので、なおは長崎の文化とシーボルトについて。本やウェブサイトを複数使って、というのが今時だ。
数学は夏休み向けの薄いワーク1冊。
英語は、教材として使っている小説から知らない単語を抜き出してする意味調べ。
学校の宿題は毎日やるような量はなく、それでも最後まで残してあって、最後の数日間はアップアップしていた。
宿題とは別に、家庭学習の日課もあるのは、いつものこと。
新型コロナのせいでどこにも出かけなかったが、なお的にはビデオゲームと動画三昧で楽しい夏休みだったようだ。

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿