アメリカ留学中に、これは役に立つ!と思ってこんな本を買った。
NTC's Dictionary of Everyday American English Expressions (McGraw-Hill ESL References)
これはとにかく様々な日常会話のシチュエーションにおいて、どんな表現を使うか、というのを列記してあるもの。
たとえば、"Polite Encounters"という章の"General Pleasantries"という項の134番は、
"Offering to let someone enter in front of you"という見出しがあり、
"After you."
"Ladies first."
"You first."
"Age before beauty." (jocular cliche)
"Be my guest."
と5つの表現が載っている。
アメリカで出版されている表現集なのでもちろん訳はないし、ひとつひとつの表現についての説明などもなく、ただただ羅列してある。
当時は、たとえば銀行に行ってお金をおろすためになんと言えばいいか、とかそういった日常に密着した英語表現が不足していたので、これを買ったのだけれど、今見たら、"Family matters"という家庭で起こりそうなこと、子ども関係なんかも充実している。
この本の存在、すっかり忘れていて、改めてひっぱりだしてきて、そのうちちょっと目を通してみるか、と置いておいたのだが、なおが目をつけた様子。
私がいないときに何やら勝手に本を開いて、こんな風に書き写しては、なおままに「"disagreeing"ってなに?」とか、「"conversation"ってなに?」と聞いていたらしい(^^; まあ、すぐに飽きるだろう。この本を使って表現の勉強をする、というのが幼稚園児には荷が重い。
この本はあくまで、私のためのもの。もう一度、この本に目を通して、親子英語の英会話の質を高めなくては!
***
ようやく早く帰宅できたので、夜は一緒に食事をしたり、お風呂に入ったり、ゲームをしたり(例の"Very Silly Sentences"だ)、といった取り組みが再開できた。
忘れていたわけではないのだけれど、つい後回しになっていた、"Mr. Men"のシリーズを読み聞かせに出してみた(このとき購入したものだ)。
Mr. Happy (Mr. Men and Little Miss)
これは、おそらくMr. Menシリーズの代表作ともいえるほどいろいろなところに出てくるキャラだが、確かに面白い!なおとクスクス笑いながら一緒に読んだ。
↓ブログ更新と親子英語のやる気のもと!クリックお願いします。
2 件のコメント:
子供は,そういう本から,ビックリするくらい学習するからねえ….
いや~すぐ飽きたよw
単調だからねえ。
コメントを投稿