2012年7月26日木曜日

そろそろ英検も!?

キリくんの英検一級合格に触発されて!というわけではないが、我が家でも一応英検受験を考えている。

だいたい、すごく早い子で6歳から英検に受かってしまうようだ。6歳で3級とか準2級とか、はたまた2級とか…。

なおも6歳だし、そろそろか?と思い立った。

一般に資格として役に立ちそうなのは3級から。お金がもったいないので5・4級はすっ飛ばして3級から、と考えていたので、日本英語検定協会のホームページから過去問をダウンロードしてみた。便利なことに、このページには過去2回分の過去問が掲載されている。

まあ、とても出来の良い子の話とはいえ、6歳で3級に受かるという話は聞くので、どんなものかな、と思って見てみると…。

これは無理(笑)

まだなおに見せたわけではないが、まず最後の長文が長い。これは、私に読み聞かせをねだってくるレベルの長さだ。そして、試験問題全体も長い。ワークとかやらせると5分で飽きるなおにこんなの出来るはずがない。

ということで一瞬で挫折した。

6歳で英検3級に受かる子が出来杉君だとすると、うちの子はのび太。とりあえず、7歳になるまでは封印しておこう。

ちなみに、私自身の英検の資格は、というと実は受けたことがない(^^; 留学するためにTOEFLは受けたことがあるのだが、TOEICのスコアもない。

学生時代、何の気まぐれか国連英検なるものを受けたことはある。当時、英検準一級相当とされていた国連英検B級を受けてみた。1次の筆記は受かったのだが、2次の面接で、アメリカの大統領もロシアの大統領も名前を思い出せず、落ちた(^^; そう、国連英検では時事問題に関する知識も評価対象に入っている。受け答え自体は問題がなかったはずなのだが…。

ちなみに、国連英検の特A級は英検1級の上にある(ことになっている)資格。国連などの国際機関に就職する際にはプラスに働くだろう。公式の宣伝文句はこんな感じだ。

  • 特A級は成績優秀者に外務大臣賞が授与される他、外務省国際機関人事センターが実施する アソシエート・エキスパート(AE or JPO)等、海外派遣候補者選考試験において、語学審査対象としてレベル認定されています。
  • このAE・JPOは国際公務員(国連職員・ユネスコ職員等)になる為の登竜門と言えるもので、2年間の海外派遣経験を経て国際公務員試験に挑戦出来る制度です。
  • A級以上の合格者は外務省ロスター登録制度(国際機関への採用を希望する方の経歴をあらかじめ国際機関人事センターに登録しておき、公募ポストや国際機関から通知される空席ポストに適合する方を迅速かつ適格に選出する制度です。)で語学(英語)のレベルを認定されています。
試験の趣旨はこんな感じ。我が子を国際的に活躍する人材に、と思う場合、資格そのものが、というよりは試験勉強の過程が役に立つはず。
試験出題トピックも国連の活動に沿って、世界平和、地球環境、世界政治、世界経済、人権、食品、医療等の世界情勢・国際時事問題を広く取り扱っているので、今まさに地球上で問われている問題を認識し、自分の考えや解決策を論理的に伝達する表現力が求められます。単なる語学力の判定にとどまらず、総合的な国際コミュニケーションスキルが問われる検定試験です。

***

昨日は朝早く出勤して、夜なおの就寝直前に帰宅だったので、ほとんど何もできなかった。幼稚園で一番仲の良いお友達が家に遊びに来てくれたのだとか。

例によって爆丸やLEGO、カプラで遊んだらしい。

それでも一応、夜には"Stink-O-Pedia"を少し読み聞かせた。ビデオはあいかわらず、マジックスクールバスその他を見ているそうだ。

↓ブログ更新と親子英語のやる気のもと!クリックお願いします。
にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ

4 件のコメント:

Cassis さんのコメント...

国連英検・・・もう名前からしてかっこいいです♪

そもそも我が家、「ルルーが国連で働こうと思ったら、仏語は必須だし」という、「わたしの」モチベーションで、フランス語が始まってます(笑)

大統領の名前・・・突然聞かれたらパニックになりそう。
そして今、ロシアの大統領の名前がわかりません(爆)

なおぱぱ さんのコメント...

>Cassisさん

かっこいいでしょう?(笑)
たしか、ちょうど始まった頃で、普通の英検には興味がなかったんですが、こっちはやってみるか、と挑戦したんです。玉砕したけど(^^;

時事は、普通に生活しているとついおろそかになりますよね。

合格したいなら、試験対策としてきちんと時事問題を勉強しておかないと駄目ですね。そういう意味では、大学生に良い勉強になりそうな資格です。

りゅうママ さんのコメント...

りゅうちんは6歳のとき、なおくんほど読めませんでしたよ!
7歳の誕生日とほぼ同時の6月に五級を受けましたが、受ける前に初めて問題をさせた時は、単語を並べ替えて文を作るという意味が分からず泣きました(^_^;)

やり方が分かれば次の10月に三級、1月に準二級と受かったので、なおくんも問題の練習だけでも簡単な五級から始めたら嫌がらないかも?
内容は簡単ですから~(*^^*)

うちもあっという間に読むのに慣れたので、なおくんも後1年もすればすごいことになってそうですよ~!

なおぱぱ さんのコメント...

>りゅうママさん

別に正規に受験をしなくても、簡単な5級の問題から始める、というのは確かにその通りですね!盲点でした(^^; ありがとうございます。

りゅうちんの場合は、しっかり貯めていたものがあったから、あふれ出るように一気に伸びたんだと思います。うちの子はそういう伸びは期待できません。が、1年生のうちに3級を目標にしたいと思います。