2013年6月13日木曜日

ドラゼミと併用する教材

現在、我が家ではドラゼミを利用している。分量としては算国をそれぞれ毎日やると、だいたい15日程度で終わるようになっている。

毎朝勉強することを習慣にさせようとしているので、終わった後も何かやらせないと、ということで色々調べてみた。

選択が難しいのが算数で、単純なドリルはたくさんあるが、我が家の方針として、学校で取り扱う前に反復練習でたたき込むことはしたくないので、除外。

できれば学校で学ばないような内容も含めて、予習のように取り組めるものが良い。

書店に行って見てみた結果、こちらに決めた。割と最近出たものだ。ポイントは、ヒントやアドバイスを子ども目線で書いてあること。最近、私が言っても聞かないことが多いので、自分で学べるスタイルがうれしい。

Z会グレードアップ問題集小学1年算数計算・図形―かっこいい小学生になろうZ会グレードアップ問題集小学1年算数計算・図形―かっこいい小学生になろう


Z会グレードアップ問題集小学1年算数文章題―かっこいい小学生になろうZ会グレードアップ問題集小学1年算数文章題―かっこいい小学生になろう


難易度的にも、小学一年生の知的能力の発達段階をよくわかっているな、と思う構成だった。他に見てみたのが、いろいろなところで紹介されている、最レベさんすう問題集小学1年―段階別トップクラス問題集さんすう小学1年―中学入試をめざす 徹底理解編ハイレベ100小学1年さんすうの3点。

まず最レベは小学一年生の発達に問題内容が合っていないと感じた。まあ、これが解ける子どももいるのかもしれないが、普通の子であるなおには無理。ハイレベも一部難しい問題の難易度設定がおかしい。後はハイレベとZ会グレードアップだが、見比べてみて、解いていて楽しそうで多彩な問題を用意してくれているZ会の方を選んだ次第だ。

ちなみに、宮本算数教室などの各種パズル問題は、夜の英語ワーク枠でやらせている。



国語の方はエリプクさんご紹介のこちらをやらせ始めたところだ。本当に5分で終わるので分量的にちょうどいい。

早ね早おき朝5分ドリル小1文章読解早ね早おき朝5分ドリル小1文章読解


***

夜の読み聞かせは、Mr Men My Complete CollectionからMr. Fussyを。これは定番の教訓ものではなくて、最後にオチがあってよかった。

↓ブログ更新と親子英語のやる気のもと!クリックお願いします。
にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ

2 件のコメント:

まじっこ さんのコメント...

こちらの記事に惹かれて朝5分ドリルを購入しました。

我が家はこどもチャレンジを使っていますが、普通にこなせば15日ほどで終わるので次の号に移るまでのつなぎで使ってます。

とってもいいですね!
最初は学校で習ってない文章の問題ということでイヤイヤはじめた娘ですが、だんだん理解し始めたようです。

いつもなおパパさんの情報には感謝、感謝です♪

なおぱぱ さんのコメント...

>まじっこさん

これ、問題が解きやすいし、やりやすくていいですよね。本文中から答えの部分を探して写すだけなんですけど、小1はこれぐらいから始めるので正解だと思います!

私もみなさんにいろいろな教材の情報を教えていただいてとても助かっています(^^)