2014年7月20日日曜日

高学年になるまでの家庭学習の方針

小学校に入って1年ちょっと経った今、なおと我が家に最適な学習方針が少しずつ見えてきたように思う。

2年生になってテスト、小テストで漢字を落としてくるようになったのと、2桁の足し算・引き算で、ときどきミスをするのが、今のところ気になっている。

漢字に関しても、計算に関しても、私の小さい頃も同じような感じだったが、その後、中学・高校で漢字なり計算なりで困った記憶はないので、あまり真剣に悩んではいない。

が、我が家の家庭教育の基本方針は、学校の勉強を第一に、と改めて考え直した。

まずは小学校で学ぶ漢字をきっちり家で復習させることにした。

また、計算の方はカリキュラムを確認したところ2年生では3、4桁程度の繰り上がりありの足し算、繰り下がりありの引き算ができればよいらしい。今はときどきミスをする。学校の先生にも「うっかりミス」が多いと言われているそうだ。

計算ドリルなどで練習を積み重ねて自動的に計算ができるようになっていく必要があるが、2年生の中盤の現時点で100%になっていなくてもいいので、少しずつやらせて、ミスが現れる頻度を確認していこう。

学校の成績が重要なのは、「勉強が得意」という意識に繋がるから。最低限の家庭学習でその意識を養う工夫をしていきたい。

学校の勉強を第一に、とは思うが、常にすべてを完璧に、と思うと息が詰まるし、面白くない。テストの結果なり成績なりはしっかり把握しつつも、その後、コツコツと積み上げて学年相当の学習内容を100%にしていこう。

それ以外のちょっと応用的な内容は、ドラゼミとZ会のグレードアップ問題集程度でいいかな、と思っている。どちらも難易度が絶妙だ。

グレードアップ問題集小学2年算数 計算・図形グレードアップ問題集小学2年算数 計算・図形


グレードアップ問題集小学2年算数 文章題グレードアップ問題集小学2年算数 文章題


グレードアップ問題集小学2年国語 漢字・言葉グレードアップ問題集小学2年国語 漢字・言葉


グレードアップ問題集小学2年国語 読解グレードアップ問題集小学2年国語 読解


中学年から高学年になって、小学校で学ぶこともだんだん高度になってくる。なおの様子を見ながら、割と自由に方針を変えていくつもりだ。

↓ブログ更新と親子英語のやる気のもと!ランキングのクリックお願いします。
にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ

0 件のコメント: