2016年3月3日木曜日

教養を鍛えるビデオは、小学生後半からが本来の対象

インフルエンザにかかって自宅で安静状態のなおに、PMKを久々に勧めてみたら見始めた。横で見ていると、番組で使われている語彙は決して幼児向けのものではない。

我が家では大ヒットだったカナダの科学番組、PMKこと"Popular Mechanics for Kids"、見始めたのは4歳の時。熱狂的に同じエピソードを何度も見ていた。6歳のときにはフルセットが発売されて、全部そろえたほど。

なおがPMKを夢中になって見ていたのは小学校に入る前ぐらいだが、本来想定されている視聴者層は小学生、それも中~高学年だと思う。

映像の魅力で未就学児の頃見ていたけれど、完全には理解できていなかったはず。

そういう意味では、今改めて見てくれるのは本当にうれしい。

現在は米アマゾンのみから購入可能で、全72話が入ったフルセット(DVD16枚)が$36プラス送料で買える。アメリカであれば、Amazon Primeに含まれているが、日本では言語の関係で含まれていないよう。残念。



今までも紹介したことがあるが、小学生、それも高学年におすすめのビデオとして、改めてお勧めしたいものがもうひとつ。

それは、"Where on Earth is Carmen Sandiego?"。PBSで昔放映されていたSFアニメ番組で、地理と歴史の内容がちりばめられている。放映されていたのは1995年からなので、少々古臭いが、エンターテイメント性は十分。

これも米アマゾンからの購入になるので送料がかかるが、40話入っていて、なんと$7.54と破格だ。

他に何かないかな、と思って過去記事を検索していたら、こんな記事が。かなり網羅されていると思う。

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ

2 件のコメント:

maomao さんのコメント...

最近、ともくんが英語のDVDを見なくなったので
ご紹介して下さっている辺りを狙ってみようかしら。
結構、サイエンス系アニマル系のドキュメンタリーは
好きで日本の番組では見てくれたりします。
映像だけでも楽しんでくれたらそれはそれでいいかも♪

なおぱぱ さんのコメント...

>maomaoさん

実写が好きなら、PMKははまってくれるかもしれません。後はWild Krattsあたりでしょうか。

BBCのドキュメンタリーが昔ブログ村でブームでしたが、あれなら映像だけでも十分楽しめそうです。