
2週間ほど前に紹介したけれど、インパクトがすごい。ナンセンスな絵を自分で作って遊べる、という能動性も良い。あまり長く楽しめる本ではないが、「楽しみ」を育児英語に求めるなら是非。
2つめは何度か取り上げたこの本。図書館で借りたのだけれど、先日800円を切っているのを見て、とうとう買った。Go Away, Big Green Monster!
コスモピアのオンラインショップではCD付が売っているようだ。本だけAmazonで注文するのと比べると1,000円以上余計にかかるが、squigglyあたりの発音が不安な人にはいいかもしれない。でも、音源なしでも楽しめる。
こんな感じで振り付けで踊る動画もある。この音声がクリアならCD代わりに使えたかも。子どもが朗読する動画は見つかるが、大人が朗読するバージョンはうまく見つからない。しかし、これだけ派手に振り付ければ、子どもも大喜びだ。Froggy Gets Dressed (Froggy)(With CD)
フロッギーシリーズはどれも楽しいが、最初に図書館で借りたこれがやはり一番のような気がする。CD付で833円!恐ろしく安い。テンポ良く読むのが大切な本なので、これはCD付の方が良いだろう。
***
明日からは本州から母と妹一家がやってきて、温泉旅行&姪っ子はスキー体験に行く。なおも、お姉ちゃんズに囲まれてチヤホヤされて、きっと大喜びだろう。
↓ブログ更新と親子英語のやる気のもと!クリックお願いします。
3 件のコメント:
おお~~このスパイダーのやつは気になってます。
どの子もすっごくはまりそう!
2冊目は持ってますが、歌があったとは~~!
覚えたい(笑う)
グリーンモンスター、歌もあるんですね~!
なおぱぱさん、どうやってこういう動画見つけるんですか?
>りゅうママさん
スパイダーの本、すごい楽しいですよ!面白いのができたら、ママに見せにいっていました。
動画の背景で男性が歌うCDが流れていますよね。この出所が不明です。
>マミーさん
"Go Away Big Green Monster"を検索語に、YouTubeで検索して、上から7,8個見てみただけです(^^; 関連動画で見つかることもありますよ。
コメントを投稿