ワールドワイドキッズを始めて一年ちょっと、DVDはすべて見終わったが、まだまだステージ6トイのすごろくで遊んだり、CDを掛け流しに使っているので、「これで卒業」という感じにはなっていない。
親子英語をして一年間、我が家での取り組みの感触、そしてブログを通じて色々な家庭での取り組みを眺めてきた感想では、やはりワールドワイドキッズは効果的!という結論になった。
特に幼児(2~4歳)の発話を重視した英語育児には、これ以上のセット教材はないのではないか、と思う。その理由はたった一つ、幼児と英語で遊ぶための、親の語りかけをサポートする教材はこれしかない!
ワールドワイドキッズは、専用のおもちゃ、遊んでいる様子を見せるDVD、親のための冊子ペアレンツ・ガイド、多彩な遊び方と発音が入っているAdvanced CD-ROM、さらには会員用ホームページ、と至れり尽くせりで英語での遊びをサポートする。
近いものとしては、DWEのプレイアロングがあるが、あれは親の語りかけのためのサポートがないし、単体での購入も無理、かつ本当に初歩の初歩しかカバーしてくれない。
日常生活における語りかけなら、様々な本が出ていて、CD付のものもあるのだが、「こういう遊びをこうしましょう」というパッケージングされた教材というのは、ワールドワイドキッズしかない。
遊びの内容も、人形・ごっこ遊び(ステージ1)、体を動かした遊び(ステージ2)、積み木、紙工作遊び(ステージ3)、おままごと(ステージ4)、抽象的なクイズ遊び(ステージ5)、ごっこ遊び・ゲーム(ステージ6)、と一通り揃っている。一度体験すれば、似たような同じ遊びにも語りかけ・働きかけが応用できるので、付録のトイに飽きてしまっても大丈夫。
それぞれのステージの遊びは、おもちゃだけでなく、DVDや絵本などでもサポートされていて、DVDを見るうちに自然と子どもが英語で遊ぶようにできている。
別に、英語育児に発話はたいして必要ない、という人もいるかもしれないが、最終的に「しゃべれなくてもかまわない」という人はいないはず!成長して小学生になってからでは、逆に「恥ずかしい」と言った気持ちが先行して、英語が口から出なくなってしまう場合もある。それに、何より、子どもが英語で話してくれるのは、何よりも親のモチベーションを上げてくれる!
ワールドワイドキッズをやる場合、別に我が家のように、日常生活での英語の語りかけを行う必要はないと思う。個人的には、お風呂の時間なんかは、ちょっと異空間のようにして英語で話すのに悪くはないと思うが、そのほかの時間に英語で話しかけなくても、十分に効果が見込める。
個人的に、ワールドワイドキッズが必要ない・向いてない、と思えるのは次の3つのケース。
1つ目は、英語プリスクールに通っている場合。この場合、プリスクールで十分に英語で遊んでいるだろう、と思われるので、わざわざ家でワールドワイドキッズをやる必要はなさそうだ。
2つ目は、親が日本人なのに英語で遊ぶなんて不自然だ・恥ずかしい・やりたくない、という場合。単にDVDを見せるだけでも、それなりの効果は見込めるのかもしれないが、それなら「えいごであそぼ」ぐらいでいいような気がする。
最後は、子どもの性格で、DVDなんか見ない!という場合。すでに4,5歳になっていて、英語のビデオは拒否する、というのはありそうだ。サンプル映像を取り寄せて見せてみれば、どれぐらい楽しめるか分かるだろう。または、教育方針でビデオは見せません、という場合。この場合、厳しい。だが、映像なしでの親子英語はとても難しいだろう…。
よく宣伝なんかである、英会話教室との比較だけれど、子どもが4・5歳ぐらいまでは社会性の発達もまだ未成熟なので、教室に通わせるのではなく、自宅でワールドワイドキッズをやる、というのは、とても合理的だと思う。ただし!教室なら月謝を払って放置するだけでいいが、ワールドワイドキッズでは英語で遊ぶのはお父さん・お母さん!手間暇が全然違う。もっとも、週に1回、幼児期に英会話教室に通わせてどこまで力がつくのかはわからないが。
個人的には、2年間、月8,000円払うなら、絶対ワールドワイドキッズだと思う。
なおままの友人のお子さんが、ちょうど英会話教室のネイティブの授業に週1回通わせている、という状態らしいので、いつか一緒に遊ばせてどれぐらい話せるのか見てみたい、と思っている。
もちろん、どんなにワールドワイドキッズが効果的に発話を引き出して、「英語が楽しい!」と子どもに思わせても、終了後に放置してしまえば、きっと数年後には「そんなのもやっていたねえ」という記憶しか残らない。その後、どう進めるかは現在試行錯誤中だが、次は、現在進行形の暫定的なガイドを記事にしたい。
月曜日は、結局朝熱を測ったら37度あったので、幼稚園はお休み。残念ながらプールはまたの機会に、ということになった。「今日はお休み」と聞いた当初は"Yay!"という感じだったのだが、家で過ごすうちに、少しずつ"I want to go to school."と言い出したのが面白い。やはり4歳児、狭い家に閉じ込められるのはつまらないようだ。
夕方帰宅したら、なおは飛び跳ねていて大騒ぎ。熱があるのかないのかわからないが、とにかく元気でこちらの背中によじ登ってくる。明らかにエネルギーが有り余っている…。今日は幼稚園、行けるといいねえ。
↓ブログ更新と親子英語のやる気のもと!クリックお願いします。
5 件のコメント:
おはようございます☆
WKE最強説同感です~^^
あれだけ親子で英語を使って遊ぶ手助けをしてくれる
連動した教材は他には知らないなぁ!
DWEも確かに良い教材で発話を促しますが
どちらかというと“繰返し”聴かせて覚える
といった感じがします。
WKEは親子の会話をお膳立てしてくれる教材!
最低限の会話はDVDで、そこからは遊びの中で
広げて行ってくださいみたいな・・・。
その会話例なんかもガイドに最低限書いてあるし。
もう一度やり直すにしてもまた買うと思います♪
いいな~~やらせてみたい・・(笑)
すごろくとかあるっていうのが魅力を感じます・・(^^)
英会話に1回行ってるだけではそれがネイティブだろうが、話せるようには全くならないと思います(>_<)
レッスンで何度も使う言葉を少し分かるようになる程度でしょうか・・。
私はオールイングリッシュでレッスンしてますが、私がたまに言うoops!とかを真似して言うようになったりもしますが、決まりきった文を繰り返したり返事したり出来る以上のことは教室では難しいですう・・。
なおくん大丈夫かな??
今風邪が流行ってるようなので・・お大事に!
>Carrieさん
発話に限っては、最強だと思います!
DWEもいいんですけど、どうしてもCDを聞いたりDVDを見たりするだけでは発話に関しては今ひとつ、という印象です(姪っ子がやっていたので)。DWEはそもそも「語りかけはしないほうがよい」というぐらいですからね(^^;5,6歳からレッスンができるので、それ以降は違ってくると思います。
>りゅうママさん
すごろく、単純なルールですけど、モノポリーちっくでちょっと楽しいんですよ。
でも、りゅうママさんみたいに、日常的にお子さんと英語で接して、遊んで、ということができれば、実はWKEは要らないのかな、とも思いますよ。
風邪は幼稚園ではやっていたようです。もう完治しました!
こんばんは!
いつも楽しく拝見させていただいてます。
初めてコメントさせていただきます!
(以前、別の掲示板でなおぱぱさんのコメントにぶらさがり質問させていただいたことがあります、その節は失礼しました)
年長の娘が4歳のころ、悩んだ末
年齢的にWKE購入にいたらなかったのですが、1歳8ヶ月の息子に再度WKE熱が浮上して、5月からはじめたところです。
本当なら2歳過ぎてからが良かったのですが、今なら上の子が一緒に楽しめる年齢で、来年になると小学生、時間的な問題や精神的な発達も考慮して、踏み切ったわけです。
なおぱぱさんのように語りかけは難しいですが、これからの子供たちの成長が楽しみです。
WKE最強と書いていただいて、心強いです!
>aliさん
こんにちは!
WKE、始められたのですね。上のお子さんも交えて、パペットなどで一緒に遊ぶことができれば、相乗効果も出てばっちりだと思います。
WKEの場合、一緒に遊べば遊ぶほど効果が出るので、おたがい、がんばりましょう!
コメントを投稿