




私はDr. Suessの2冊は知っていたが、他は知らなかった(Dr. Suessのやつも、Dr. Suessのもの、としか知らなかった)。また、図書館で取り寄せ・購入依頼を出してみようと思う。最後の"A Giraffe and A half"だけハードカバーで1500円弱だが、他は500円ぐらいからでお求めやすい。
Dr. SuessはCD付でなければもうちょっと安いものもあるが、ここはCD付がいいと思う。テンポの良さとリズムが、ちょっとネイティブでないと難しい。 Hop on Popは、iPhone/iPadのアプリにもある。うちでは、さっそくこれを購入してみた。ただし、普段は遊ばせていないので、ちょっと特別な時に使わせる予定。
***
居間でこの"Book for Parents"を読んでいたら、なおが寄ってきた。英語で書いてあるのを見て、"Read it to me!"などと言う(なかなか"please"を覚えない)。どうやら、英語の本はみな自分のお楽しみ本だと思っている節がある。
「これは大人向けだ」などと説明しても納得しないせず、横からのぞき込んで、ページの中で自分のわかる単語を拾ってはぶつぶつつぶやく。しかたなく、2,3行読んだら、違いがわかったようだが、それでも、挿絵のBetween the Lionsのキャラクターを見て喜んでいた。
英語というだけで「楽しそう」と思ってくれるようになったのが、1年間の一番の成果かな、と思う。
↓ブログ更新と親子英語のやる気のもと!クリックお願いします。

0 件のコメント:
コメントを投稿