2010年12月26日日曜日

我が家での日本語教育

今ちょっと親子英語ブログで「日本語力ブーム」なので,ブームにあやかって私も書いてみる.

英語育児をやっていても,国語をがんばらなくては元も子もない.とくに受験英語では,最終的に国語が英語力の伸びを決める.

という信念のかたが多い中,我が家では日本語は比較的放置中だ(^^;

私も冒頭に述べたことは基本的に正しいと思うのだが,どちらかというと日本語はほっておいても伸びる,という考え方をしているためだ.

なおままも私も読書以外は国語はほとんど勉強しなかったが,国語で困ったことはないので,「まあ読書だけはさせよう」ということになっている.

そんな我が家では,まず私が英語担当で,基本的に日本語にはノータッチ.試してみるとわかるが,ひらがなを英語で教えるのは著しく不毛だ.

ノータッチなのだが,一応毎週図書館で日本語の絵本も借りてきて,私のいない平日の日中,少なくとも1日1冊は読み聞かせをしてもらうよう,お願いしている.

ここしばらくはその程度だったのが,最近,他にも何かできないかなあ,と思案中.とにかく,私が直接関わるのは難しいので,どうしてもモノを買う方向にいってしまう.

この前本屋に行ったときに買ったのがこちらの五味太郎さんのかるた.

あいうえおかるた (ことばのえほん)あいうえおかるた (ことばのえほん)



実はこれ,ひらがな・カタカナを覚えたか覚えてないか,という時期のお子さんにはあまりお勧めではない.たとえば「あ」だと,「あくび あざらし あそびに あきた」とあり,五味太郎さんの絵であざらしがある.独特の絵だし,ごちゃごちゃいろいろなものが書き込んであるので,「あざらし」というヒントだけではとても探せない.

逆にひらがながわかる子であれば,文字を頼りに探せるし,言葉遊びの多い読み札なので楽しめるだろう.

年末年始,人の集まるところに行く機会が多いので,ぴったりだった.

もうひとつは,パパとママのクリスマスプレゼントとして用意したこちら.

しりとりぐるぐるカード みのまわりのものしりとりぐるぐるカード みのまわりのもの



なおままのチョイスで,「しりとり」とは何かを理解してもらうために購入した,ということらしい.しりとりになるように台形のカードをつなげていき,円状に全部つながれば「あがり」という1人遊びのカードゲーム.

広い場所が必要だが,体を動かしてカードを並べていくのが知育によさそう.

***

ちなみに,読書なんてしなかったが抜群だったとか,読書好きで勉強ができない子というのもいるので,本当に読書が国語の学習に不可欠か,疑問の余地がないわけでもない.さらにいうと,読書をしたから学力が伸びるのか,学力が伸びる子が読書好きになるのか,もわからない.

このあたり直感的な判断だが,一応私も教育産業で仕事をしているし,中学受験から大学受験まで,家庭教師に塾講師をしたこともあるので,一応経験に裏打ちされている.

***

いとこの3姉妹の真ん中の子がちょうど誕生日で誕生日プレゼントももらっていた.それを見ていたなおが,私たちからもプレゼントがないのか,となおままに聞いてきて,「ない」と言ったら(まあいろいろあって用意していない),"We can't make her cry. We can't make her sad. We need to get a present!"と主張したそうだ(笑) ということで,急遽,簡単なものを用意することになった.

自宅だと,一人っ子はどうしても自分が中心の世界になってしまう.多くの人との接する場にくると,他の人のやりとりを見て,人間関係の基本を学んでいくことができるのだな,と改めて感じた.

↓ブログ更新と親子英語のやる気のもと!クリックお願いします。にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ

6 件のコメント:

masyaまま さんのコメント...

は~い!

私は、読書を一切しない本嫌いな子でしたが、国語のお勉強は全くしなくても(漢字のお勉強だけした)成績は良かったです。

小学校の頃、先生に、他の子に示しがつかないから、本をもう少し本を読んでくれと頼まれました(笑)

先生は読書を沢山するのが国語の成績が上がる秘訣と常々言っていたからでーす。

でも、読書が楽しめると人生の楽しみが一つ増えると思うので、子供には本好きになって欲しいです(笑)

なおぱぱ さんのコメント...

>masyaままさん

それって,すごい珍しいパターンだと思います.

まあ,個人差はありますが,読書が国語力の向上に役立つというのは確実です.

人生の楽しみは増えると思います!

それに,小学生時代で英語力を磨くには不可欠ですよね.

りゅうママ さんのコメント...

私は割と本が好きだったし、国語も得意でした~♪
自分で文を書くのも大好きです^^
作文はいつもクラスで一番最初に終わってました。

でも頭がいいかと言うと・・絶対ない(笑)

英語育児界で、日本語力ブームなんですか?
知らなかった(笑)

私も一応日本語教師なので、日本語は厳しくチェックしたいと思います^^

なおぱぱ さんのコメント...

あ,そうなんですね.
国語が得意な人って,国語をしっかり勉強しなきゃ,という気にならないですよね.

日本語力に関しては,結構いろいろとブログ記事を書いている人がいたので,便乗してみました(^^)

ましゅーママ さんのコメント...

私は国文科出身で教職課程を取ったので、いきおい中高の国語科教員免許を持っているわけですが・・・

読書は特に好きでも嫌いでもなく、でも読んでいたのは推理小説ばかり^^; 高校時代には、渡辺淳一の本を小説、随筆にこだわらず読んでいました。

確かに読書は国語力の向上に役立つとは思いますが、ただ受験国語に関しては、私自身の受験経験や予備校の通信添削指導員の経験から申し上げると、いわゆる「テクニック」が不可欠だと思います。

なおぱぱ さんのコメント...

>ましゅーママさん

それは充分に読書好きだと思いますよ.

受験の国語に,それなりに対策が必要だということ,確かにその通りだと思います.単に読書が好きだ,とか学校の成績では常に優秀だった,というそれだけでは高得点は難しいですよね.