2011年3月13日日曜日

未確認のガセ情報に注意

関西にある我が家では、緊急情報は必要ないと判断し、テレビはいつもどおりオフにし、日常生活を送らせていただいている。

早朝には一人でテレビを確認し、今回の災害の想像を絶する規模を理解しているが、我が家で大騒ぎをしても何のプラスにもならないので、適当に絵本を読んだり、買い物に出かけたり、といった生活だ。

日本は世界でも有数のインターネット先進国、とくにツイッターは即時性に優れており、多くの方が有用だと思われる情報をリツイート(自分の知り合いに再送)することによって情報を拡散されている。

ただし、あらゆる災害での口コミに必ずつきものなのが、ガセ情報の伝播。ツイッターではすでに明らかに正しくないと判明している情報がいくつも氾濫している。

リツイートされる方は、できればテレビ・行政などの出所の確かな情報、または弊害のなさそうな情報を中心にリツイートして欲しい。

節電に関しては、特に周波数の違う西日本で節電を行っても、変電所のキャパシティの限界のため、何の効果も得られない。

(補足:枝野幸男官房長官は「津波に国を挙げてしっかり克服する観点から、すべての国民の皆さんに節電をお願いする」と呼びかけているそうだ)

他にも、千葉精油所関連のもの、外国人関係のものはデマ(場合によっては悪意を持った意図的なもの)だ。

被災地以外の地域に住む人に対する注意に関しては、「被災地ではない地域のツイッターユーザーにお願いしたい5つの事」に述べられていることに私も賛成だ。

  • ニュースばかりを見て、あらゆる元気を失わないで
  • 普通に生活している人を批判したり、いがみあったりしないでください
  • わずか数日でいいですから非公式RTを控えてみて欲しい
  • デマに流されないで。広めないでください
  • 今更マスコミや政府、原発の批判をしないでください


そして、同じことがブログにもいえるのではないかと思う。
***

特に小さいお子さんのいる家庭では、必要以上に被害状況をテレビで繰り返し見せない方が良いだろう。小学生以上でも一度見れば充分。

また、親が不安を感じ神経質になると子どもにも伝わるし、親自身のメンタルヘルスも心配なので、不安を感じすぎる人は、ある程度で情報をシャットダウンして、娯楽ビデオでも見た方が良い。

各種公務員を始め、現地のレスキューに携わる方々はできるかぎりのことをされている。遠くにいる我々にできることは募金だが、それも、今すぐお金が必要なのではないことを理解すべきだ。この災害の復旧には長い時間がかかり、持続的なサポートが必要なことを忘れず、サポートし続けることだ。献血も、「今すぐ」は不要らしい。赤十字の呼びかけをまって、協力していこう。

↓ブログ更新と親子英語のやる気のもと!クリックお願いします。にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ

0 件のコメント: