2011年5月9日月曜日

母の日には

昨日の日曜日は、市内のイベントに。ボーイスカウトなどの団体がボランティアで活動して、出店に舞台で各種ショー、無料ゲームコーナーにミニSLまで乗れる、というものだ。

去年は父子2人で行ってむちゃくちゃ大変だったので(綿菓子を買うのに30分ならんだ)、今回は3人で。

最近、なおままはお行儀としつけにうるさいので、なおはママは来ないで〜と必死。道中ずっと言い続けていた。普通なら家でのんびりしてもらうところをわざわざお願いして来てもらっているのに、この待遇はひどい(^^;

ずいぶんと楽しそうだったが、炎天下の中、疲れたのも確か。帰ってから、図書館へと誘ったのだが来なかったので1人で行ったところ、帰宅したら、なおは沈没していた。もう昼寝はしなくなっていたのだが、昨日は特別らしい。

そして、昨日、注文していたこちらの商品も届いた。



送料無料を狙って、もう一点、「子どもの太陽系」の英語版も同時に購入した(こっちは私が注文したもので最後だったのか、品切れになった)。

期待通りの迫力には大満足!縦1メートル、横1.3メートルというサイズは相当なもので、まず貼る場所に困ったが、無事廊下に貼ることができた。なおが近くによって見ることができる位置に、という制約で考えるとなかなか難しかった。しかも2枚!

まず到着直後に部屋に広げてみたところ、なおはばっちり食いついて、つかみは上々。反りをとるために巻き直すときには抗議の声が上がったほど。

世界地図でも太陽系でもそうなのだが、怪獣やお化け、エイリアンの細かいイラストがびっしりあり、それが楽しいようだ。果たして、知育効果がどこまであるかは謎だが(笑)、楽しいのでよしとしよう。

世界地図の方には各国の名物、世界の魚、乗り物が書き込まれていて、番号を見て凡例を見るとそれが何かわかるようになっている。ただ、こういう遊び方をするには少なくとも小学生以上じゃないと辛いだろう。

意外なことに、なおは世界地図よりも太陽系の方に興味があるらしく、そちらばかり見ていた。さすが、男の子というところか。惑星の名前はどれも見てすぐに読めるようになっている。

面白いことに、色々な天体を棒で指して、私にレクチャーしようとする。一応、ハイハイと聞いておいた。

この手のポスターの効果はすぐに期待するのではなく、日常に溶け込んで効果を発揮してくれるものだと思うので、今後、暇なときに少しでも眺めてくれるようになれば、と思う。

***

最後、母の日ネタだが、なおと2人でこっそり(といってもバレバレだったと思うが)近所のスーパーにいって花束をゲット。なおには、ひそひそ声で「秘密のミッション」といって雰囲気を盛り上げた。こういうのは小さい時からの刷り込みが大切だと思うので、今から習慣づけておこう。

↓ブログ更新と親子英語のやる気のもと!クリックお願いします。にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ

3 件のコメント:

cotton さんのコメント...

とっても偶然!実は娘が今朝、幼稚園に行く前にこの同じこどもの世界地図を広げて、先日海遊館で見た生き物を探して喜んでました^^ 海遊館の展示は、世界の各海洋ごとなのでけっこうこの世界地図のイラストとリンクできるんだ〜って、今朝気付いたところでした。
母の日の秘密ミッション良いですね〜。
そういう刷り込み(親の背中を見せる?)がこどもを心優しい子にするんでしょうね。

Pinoママ さんのコメント...

ステキな地図!うちでは貼る場所に困りそうですが欲しいです!色んな国があることを知って、興味を持ってもらえたらいいですよね。
たぶん日本製?なのに、日本が中心じゃないんですねぇ。

なおぱぱ さんのコメント...

>cottonさん

おお〜海遊館との連携、いいですねえ。

うちはこの前関東の水族館に行きましたが、いとこたちと一緒で、みんなで楽しくワーと色々な魚見て終わりました。楽しかったんですけどねw

心優しい子になるか、見返りを期待してマメな子になるか、分かりませんが、今後、母の日には何か来るのがデフォルトになるといいなあ、と。

>Pinoママさん

うちは苦肉の策で廊下になりました。貼れたものの、ちょっと暗い(^^; クロアチアのイラストレーター?ということで、テイストは日本風じゃありません。印刷はイタリア、発行はイギリスの会社です。

日本中心の世界地図も用意しておいた方がいいですね。色々な見方があるのを知っておくのが良さそうです。