それ以外の時間では,レゴで遊んだり,なにやらいろいろ遊んだが,あまり親子英語的には特筆すべきことはない休日になった.
それなのに,今日は休日出勤.ずいぶん前から決まっていたことだし,休むわけにはいかないが,風邪がまだ治っていないのでつらい….薬で誤魔化してお役目を果たそう.
***

実は,しばらく前にアマゾンで買っておいたこんなポップアップ絵本を出してみた.米アマゾンでかなり評価が高かったので,ホーム関係での語彙を増やすのにいいかと思って,とっておきという感じで出してみた.
一応,期待どおり,ポップアップ絵本にしてはかなりの文字量で,読むところが満載.だが,なおの受けは今ひとつ.残念.
というのも,文章の多くが「~年に発明された」系になってしまうので,今のなおにはそれが昔なのか最近なのか,さっぱりわからないからだと思う.何世紀という表現もわからないし.これが楽しめるのは小学生ぐらいだろうか.
まあ,ひととおり扉を開くぐらいは遊んでくれると思う.とっておいて,またいつか喜んでくれる日が来るのを待とう.内容は,結構大人も「へぇ~」というものが多い.
***
風邪を引いてしんどいので,ビデオに頼りがちになった一日だった.
朝:BBCどうぶつ図鑑:オオカミ (20分)
昼:ドラえもんを見始めたがなおが途中で逃走,NHKの「できたできたできた」など
夜:Yo Gabba Gabba (20分)
水を向けてみたら"Yo Gabba Gabba"を見たのだが,さすがに内容も英語のレベルも簡単すぎるように感じてきた.この他にも"This is Daniel Cook"とかを見たような気がするが,覚えていない(^^;
夜はまた"Puzzle World"から,今度は"Puzzle Train"を出してきてちょっとやって終わり.
↓ブログ更新と親子英語のやる気のもと!クリックお願いします。

0 件のコメント:
コメントを投稿