一昨年、去年、と近所の英語プリスクールのサマースクールに通わせてきたが、今年は見合わせるつもりだ。一応小学生クラスもないわけではないのだが、小学生は全日制のカリキュラムがないスクールなので、今ひとつ受講生の層が読めない。もちろん、一番の理由は予算の問題で、別にとことん節約したいわけではないが、費用対効果が低いかもしれないと思うと踏み込めない。他にスケジューリングの問題もある(夏は大きなイベントが1つあって、3週間ほど予定が組めない)。
一応、キャンプには行かせるつもりだが、これはサッカーキャンプ(日本語)。本人に聞いてみたところ、最初は泊まりということで微妙に怖じ気づいたが、最終的にはやる気になった。以前参加したサッカーの短期教室が楽しかったのを思い出したらしい。
まあ、去年や一昨年のサマースクールのときも別に特に英語の発話やその他の力が伸びたわけではなく、どちらかというとなおまま救済の面が強かった。小学校に行く代わりに自宅にいることになるので言語的にはむしろふだんよりも英語の比重が多くなるのではないか、と思う。
その代わり、小学生になったことだし、今までよりも少しお勉強面を強化してみようと思う。
ということで、適当に夏休みの予定を立ててみた。ざっくりとこんな感じだ。
朝:
通信教育(算国)
英語ワーク:Scholastic Success with Reading Comprehension G1
英語ワーク:Down to Earth Geography G1
昼:学校の宿題
夜:
英語ワーク:SPECTRUM Writing G1
算数ワーク:未定(どんぐり?)
朝の通信教育と夜の英・算のワークはふだん通り。夏休みだからといってペースを乱すとややこしいので、これは継続させたい。
学期中よりも時間があるので、時間のかかるライティングのワークや、算数の方はどんぐりにもちょっと挑戦できないかなと思っている。
追加分は朝の英語のワークで、スカラスティックのリーディングのワークとマモさん紹介の地理ワーク、"Down to Earth Geography"にしようと思っている。どちらも割と簡単なので、2つあわせて1回15~20分ほどだろうか(が、どうなるかわからない)。どちらもG1は書く部分が最低限で気楽にできるのがよい。
夜にゆっくりとやるライティングのワークは、Evan-Moorとどちらにしようか悩んで、結局定番SPECTRUMにした。決め手は値段とボリュームだ。文法のワークを買ってみてわかったのだが、Evan-Moorのワークが割高なのは教室でコピーして利用することが認められているからだ。自宅で使う分にはこれは意味がない。その点、家庭学習用に特化しているSpectrumの方が使いやすい。
Spectrum Writing, Grade 1
↓ブログ更新と親子英語のやる気のもと!クリックお願いします。
6 件のコメント:
そっか!プリスクール頼みの我が家では、夏休みは英語率が下がるけれど、
親子英語の家庭だと夏休みは逆に英語率が上がるわけですね~!
当たり前なんだろうけれど、結構目からウロコ(笑)
ってことは・・・小学校に上がる前に「おうちでも英語」を心がけないといけないのか~。
サッカー合宿・・・泊まりのイベントに挑戦するのって子供には勇気が要りますね。
なお君は勇気があるな~。
ワタシは小3のとき一泊でもホームシックで泣きましたよ(笑)
>Cassisさん
自宅にいるとどうしても英語の比重が増えますね~。
どの程度まで英語を鍛えたいか、にもよりますが、小学校入学後は、教室に通うのに加えてプラスで家でどれだけ取り組みをするか、が効いてくると思います。
とりあえず、合宿がどんなものか、とかあまりなおには考えさせないようにしています。なんとかなるといいな~と気楽に考えてます(笑)
小1~3のキャンプなので、もしかしたらなお自身が泣かなくても他に泣く子がでるかも?
ライティングのワークですか~!
うちもやったほうがいいのかな~^^;
この2年ほど(爆)なんのワークもやってないので^^;ちょっと何か考えてるんですが・・考えてるだけ^^;;
こんにちは(^^)
もう、夏休みが見えてきましたね。
今年の夏休みは、我が家は小学生入学前準備月間とする予定です。うちは日本語の読み書きや、基本的な数の概念等が怪しいのでそちらを補強してあげたいと思っています。
なおぱぱさんがブログで紹介されていた、「なぞぺー」系にも挑戦してみたいと思っています。
なお君の夏休みのお泊まり会。
ドキドキしながらも、きっと楽しい思い出になるとおもいます(^^)
うちも、子供の幼稚園でお泊まり会があるのですが、恐らく、子供よりも親の方がドキドキのお泊まり会になると予想されます(笑)
>masyaままさん
もう夏休みですね~。小学生になると、学校もそうですが、宿題の存在が大きいのですが、夏休み、さてどれだけ宿題がでるのか気になります。
小学校一年生、夏休みまではひらがなで終わってしまうので、まあ読めるぐらいで問題ないかもしれません。素に近いところで入学すると、宿題のひらがなの練習に身が入りそうです。
去年の幼稚園のお泊まり会は、やはり泣く子が出たりして、終わった後の話を聞くと結構面白いと思います(^^)
>りゅうママさん
他の取り組みに比べて、ライティングはどうしてもお勉強チックになってしまうので、楽しみながら取り組める子ならいいんですけど、あまり乗り気のしない子の場合、難しいですよね。
うちの場合、アメリカの学校に短いながらも入る予定があるので、最低限は押さえておこう、と思ってます。
ワークのとりくみは各家庭の目標にあわせて、でしょうか。会話力とはまた別の訓練になるので。
コメントを投稿