2013年9月9日月曜日

なおの英語力:発話の分析

ちょっと大げさなタイトルをつけてしまったが、ひさびさになおの発話を見直して、今足りないものとその対策を考えてみよう、という回だ。

語彙力については結構充実してきたと思う。なおが英語での表現の仕方がわからなくて詰まっているときに、私が助けを出すことがずいぶん減ってきた。

逆に日常生活に必要なワンパターンでの表現を狭い範囲でマスターしていて、それ以上広がりがない、という問題点はある。これは、地道に読書とビデオで補うしかない。

会話の中で、あ、これは本で読んだ表現だな、とかテレビで出てきた言葉だなというのがときどきあるので、吸収することはできるようだ。

発話における文法については、去年ぐらいにずっと気になっていた、比較級で--erにmoreをつけて、more easierとしてしまう間違いがあるのだが、これがずいぶん減ってきた。しっかりと上達している。

時制や数についてはほとんど間違わない。とくに数はややこしいはずなのに、考えて話しているわけではなく、自然とマスターしているのはさすが、幼児からやってきただけのことはある。

不規則動詞の過去形を--edにしてしまうのは、減ってきたかな、まだまだ多いな、という感触で、goedこそ使わないものの、falledあたりを頻繁に使う。そのたびにさりげなく言い直してやっているのだが、直らない。しっかり覚えるべき不規則動詞のリストを作って壁に貼る、といったことをしてもいいかもしれない。

冠詞の使い方については、なおが正しく使えているのか私自身が分からない(^^;

以前も書いたが、私の英語というのは、もともと大学受験時代から多読的な多めのインプットと勘で乗り切ってきたところがあって、あまり細かいところにこだわらないものだ。文法などを丁寧に勉強してきたわけではないので、"a"と"the"の使い分けなどが非常にへたくそというかいい加減だった。

なおと親子英語をしてきて4年間、現在、会話の相手がほとんど私ばかりなので(サタデーが始まると多少改善されるはずだが)、私の英語の弱点がなおにも反映されてしまう。

私の場合、発音の矯正と文法の正確さの向上が求められている。発音についてはこの前本を買ったので(まだ勉強していないが)、文法についてもちょっと考えてみよう、と書店を巡っていたら、そのものずばりの本を見つけた。

aとtheのココロ: 英語のものの表し方がわかるaとtheのココロ: 英語のものの表し方がわかる


理屈っぽい私向けに、どうして"a"と"the"があるのか、というところから丁寧に細かく教えてくれる良書だ。練習問題もふんだんにあるので、ちょっと一念発起して始めてみた。

いままで曖昧に考えてきたところにピースがぴたっとはまっていく感じで、気持ちいい。

私は仕事でも英語を使うので、これは親子英語関連の出費ではなく、自分の仕事のための投資だと考えたい。

***

夜の読み聞かせはMr Men CollectionのMr. Grumpy。このシリーズ、たまにだしてやるぐらいが良いようだ。今になってLittle Miss Collectionの方も欲しいみたいなことを言い出した。こちらは現在、33冊で7,000円。安いといえば安いが悩ましいところだ。

ビデオは、なぜかまたトランスフォーマー。これだけ好きなのだから、やはりコンプリートセットを買ってやるべきだろうか。ディスク15枚、37時間収録で$50+送料。日本の基準では安いが、娯楽アニメのために気軽に出せる金額ではない(^^; 教育的なものならこれぐらい平気で出すので、その辺りやはり基準が全然違ってくる。



↓ブログ更新と親子英語のやる気のもと!クリックお願いします。
にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ

4 件のコメント:

cotton さんのコメント...

冠詞、私も苦手です(汗
日本に滞在のネイティブに対してなら冠詞を間違ったからといって、全然違う意味で捉えられることは少ないかもしれないですが、留学時のレポート作成時などは、冠詞ひとつの間違いでとっても不完全な文だと言われました。しかもそれを指摘してくれるのはまだマシで、だいたいの場合、指摘されずに勘違いされたままのことが多いので冠詞って難しいですよね。それこそ感覚で刷り込むのが一番なんでしょうか^^;

マンゴー さんのコメント...

冠詞、たぶんなおくんは正しく使えていると思いますよ~、幼児のうちから英語をやる特権だと思います。
そして、ライティングをするようになると、子どもの書いた文章から親が勉強させてもらう、という形になってきます^^; 私は娘の書いたものから冠詞や単数複数について学ぶところが大きいです。大人は理屈から入らないと難しいから、時間がかかりますよね~(涙)

りゅうママ さんのコメント...

冠詞か~・・・
日常生活の中でのことぐらいなら間違わずに使ってるような気がしますが、自分が完璧じゃないように子供もやっぱり完璧じゃないです^^;
そのへんがおうち英語というか^^;;ネイティブじゃないので100%正しくは無理でも、成長するにつれて親よりは正しく話せるようになってほしいな~と思います。
考えて話していない分、すでに私よりはできている気もしますが^^;

私はもう自分の英語でりゅうちんの英語を伸ばしてあげることは無理かな・・と思います。
私の方こそ、勘というか、きちんと勉強していないので--;

なおぱぱ さんのコメント...

>cottonさん

日本人はたいてい冠詞が苦手ですよね~。これがきちんとしていないと、やはり書いた文章が不自然になってしまうんですよね。話し言葉のときは、違和感があっても見逃してもらえるんですが。大人の私は子どもとは違うアプローチで挑戦してみようと思います。

>マンゴーさん

会話で私がなおの冠詞に違和感を感じることがないので、おそらく私よりセンスは上かと(^^; 逆に理屈で攻めることができるのが大人の長所なので、のんびり着実にいこうと思います。

>りゅうママさん

そうそう、100%じゃなくても、まあまあぐらいはいってほしいな、という感じです。

うちは親の英語、もう少しがんばります~。