2014年2月26日水曜日

2月の家庭学習まとめ

ちょっと早いが、2月の家庭学習のまとめを。

***

朝の勉強:15分ぐらい
 国語:グレードアップ問題集「漢字・言葉」 (継続)
 算数:きらめき算数脳 小学1・2年生 (継続)、どんぐりの文章題 (New!)
 英語:[Reading Passages] Main Idea & Details (終了)、[Reading Passages] Fact & Opinion (終了)、 Success with Reading Comprehension G2 (New!)

算数でどんぐりの文章題を始めたのがちょっと新しい。年長向けの問題を自由にやらせてみたら、普通に解けるようなので、適当に渡している。絵を描いたりはしないが、そのあたり私はこだわっていない。

「きらめき算数脳」は難易度的にもちょうど良いようで、楽しくやっている。自分で考えて解ける、という意識をもってほしいので、難易度3のものは最初からやらせず、まずは簡単なものから。

算数に関しては、数と図とロジックに関するものはすべて算数(math)である、という考え方をもってもらうべく、とにかく幅広く、日本語も英語も関係なく、いろいろなタイプの問題に触れさせていこう、というのが方針だ。

本当は机上の問題だけでなく、実際に触れるもの、実生活での問題解決もできればいいのだけれど、今はせいぜい立体図形ロジックパズルぐらい。

英語のリーディングワークはScholasticの"Success with Reading Comprehension"を始めた。今までやってきたものよりも遊び感覚が強いが、まあいいだろう。

***

夜の勉強:15分ぐらい
 Writing: [Gifted & Talented] Reading, Writing, & Math G2  (継続)
 Spelling: [Flash Kids] Complete Curriculum G2  (継続)
 Math: Letts Magnificent Maths Age 7-8 (終了) [Gifted & Talented] Reading, Writing, & Math G2 (継続)

Mathは、"Gifted & Talented"で以前解いたときには難しくて残していたページ(分数や文章題など)、が、寝かせておいたら解けるようになっていたので、進めている。

もうすぐ終わりそうなので、もうG3にとりかかってしまうかどうか、悩みどころだ。一番の問題がかけ算で、九九を覚えていないので、今はすべてたし算の繰り返しでやっている。

来年度の小学校の算数のカリキュラムを確認して、九九が後半に出てくるようなら、どうせ日本にいないし、これだけは先取りしてもいいかもしれない。

夜は、サタデーの宿題でBrain Questをやるときもあり、ワークの進み方がその分遅くなる。Grade 3向けで最初は難しすぎてどうしようかと思ったが、始めてから半年経ち、今はなんとかできるかなという感じなのが面白い。なおも、最近は抵抗がないようで、思ったよりも難しくない、と言っている。

↓ブログ更新と親子英語のやる気のもと!クリックお願いします。
にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ

0 件のコメント: