今日は、特にイベントのない典型的な土曜日だった。
まず、週末なので朝は起きていきなりパソコンゲーム(^^; 週末、一日30分だけプレイできるので、本当に楽しみにしている。
今は、BrainPOP Jrから自分でリンクをたどって見つけた、HOODA MATHなるゲームサイトに夢中だ。一応、算数の要素があるっぽいので、OKを出している。
原始的な分数の概念も少しずつ補強されているような。
そして、ささっとご飯を食べて、ワークを済ませてサタデーへ。
移動中はiPadを使うが、「テレビゲーム」はできないことになっているので、今日はベアフットのワールドアトラスを見たり(久々だ)、チェスで遊んだり(チェス盤の上で駒を勝手に動かすようなアプリがある)。
サタデーの後は、軽くファミレスで食事をして、図書館で1時間ほどのんびり。
帰り道では、ヨドバシカメラに寄り道して、1時間おもちゃを眺め、さらに本屋に寄り道して、30分いろいろと眺めて帰宅。
電車の中ではほとんどの時間、チェスでなにやらやっていた。きちんと戦略を学んだりしているわけではなく、白と黒、両方を自分で動かして、白を圧倒的に勝たせていた。何が面白いのか不明(^^;
こんなことをしていたら、あっという間に夕方。
なおままの用意してくれていた晩ご飯を食べて、ちょっとビデオを見て、風呂に入り、ワークをやらせて、ポケモンカードゲームをしておしまい。
*
図書館でなおが選んで借りてきた洋書はこちら。以前借りたことのあるアルマナックの2013年版だ。やはりこんな感じで写真が多く、短く分けて読めるものが良いようだ。
The World Almanac for Kids 2013
子ども向けのalmanacでは、このWorld Almanac社のものと、TIMEのもの、National Geographicのもの、の3種類がメジャー。
古いバージョンはたいてい品切れで、中古が安くなっているか、プレミアがついているかどちらか。これは後者。子ども向けの場合、読み物として考えるなら、あまり最新のものである必要はないので、中古で安ければ買う、ぐらいのスタンスで。
2015年版にはウクライナの話が載るのだろうか。
*
ちなみに、ワークではサタデーの宿題のBrain Quest G3のサイエンスのところをやった。G3といえども、サイエンスはさすがに楽々。まあ、吹けば飛ぶような先取りではあるが、なるべく子どもの好奇心を活かすような刺激を与えていこう。
↓ブログ更新と親子英語のやる気のもと!クリックお願いします。
0 件のコメント:
コメントを投稿