2015年4月17日金曜日

算数の文章題が難しい

今、算数の勉強で使っているのは、Z会の3年生・文章題と、ひとりで学べる算数の4年生。

3年生の文章題はもうすぐ終りそうなのだが、これが難しい。

Z会グレードアップ問題集 小学3年 算数 文章題―かっこいい小学生になろうZ会グレードアップ問題集 小学3年 算数 文章題―かっこいい小学生になろう


だいたいぱっと見て1人で解けるのは半分ぐらいだろうか。2年生までは文章題で苦労したことはなかったし、3年生向けの計算・図形も一部の問題を除いてはさほど大変ではなかったのだが、これはなかなかに手強い。

一冊終わったら、正解率を考えるともう一度初めからやってもいいぐらいだが、それもつまらないので、別の問題集を文章題中心にやろう。



一方で、最近始めた「ひとりで学べる算数」(紹介記事)の方は、180ページほどあって、毎日やっても半年ぐらいかかるのだが、これがスモールステップすぎ。

ひとりで学べる算数 小学4年生 (朝日小学生新聞の学習シリーズ)ひとりで学べる算数 小学4年生 (朝日小学生新聞の学習シリーズ)


最初の方、大きな数だからというのもあるが、ちょっと簡単な問題が並びすぎている。仕方ないので、少し飛ばしながらやることにした。

中盤以降の割り算の筆算や小数あたりではスモールステップで少しずつ学ぶのが助かるのだろう。

まだ中学年なので、家庭勉強はちょっと簡単に感じるぐらいでいいのかな、と思っているので、これはどんぴしゃりだった。

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ

2 件のコメント:

Noriko さんのコメント...

「ひとりで学べる算数」私も気になってカートに入ってます^^ゆっくりできるならうちの子にぴったりかも。
そしてZ会の問題集もお気に入りにずっと入れたまま^^;今させているシリーズが3年生までしかないので、4年の後半に復習用としていいかもですね。

「ひとりで〜」の音声講座は試されました?

なおぱぱ さんのコメント...

>Norikoさん

ゆっくり進むのでいいなら、割と進めやすいと思います。ページのサイズがもう一回り大きければいうことないのですが。一度学んだことを繰り返すには丁寧過ぎるので、あくまで先取りの自習用ではないかと思います。

音声講座は聴くのに時間がかかりそうで試していません(^^; なおはたぶん聞いてくれないのではないかと思います。Boring!と怒られそうです。

でも、その割に説明文を丁寧に読まなくて勘違いしていたりするんですけど(^^;