2015年4月23日木曜日

情報が玉石混淆の現代だからこそ

昔は親子英語ブログでは、色々な論争があったように思う。

何歳から英語を始めるべきか、早く始めると日本語に影響がでるか、かけ流しは有効か、語りかけをするべきか、語りかけをしたら親の日本語発音が移るか、非ネイティブによる語りかけの文法ミスは子どもの英語に移るか、フォニックスとサイトワードどちらをやらせるべきか、そもそも英語の早期教育は意味があるのかどうか、などなど。

5年も親子英語を続けてくると、それなりに自分なりの答えがでてくる。

それは、単に自分の子どもの様子を見て、というだけではなく、親子英語以外の取り組みのケースも含めて、直接お会いする何人ものお子さんたちを観察してのこと。

ただ、昔と違って、自分の意見を声高に記事にする気にはならない。

というのも、答えが一つではない場合が多いから。子どもの個性によって適したやり方が違うので、単純に良いとも悪いともいえない。

なおに最適だったやり方が誰にでもどの家庭でも通じるわけではない。

また、ブログで論争をしても議論がかみ合わず不毛なことが多い。



ただ、このブログで情報を発信すること自体はまだまだ続けようと思う。

それこそ、6年前からずっと読んでくださっている方もいる。

3歳から英語を始めたなおが、どのような取り組みを経て、どのような能力を獲得していくのか、純粋に興味を持ってくださる方もいるだろうし、単純に近況を知りたい方もいるだろう。

趣味のボードゲームの話、プログラミングとレゴのロボティックスの話、フランス語の話、と英語以外に話が飛ぶことも多いが、そのあたりは勘弁していただきたい。



理屈っぽく語るのが身についてしまっているので、時々は屁理屈をこねることと思うが、さすがに5年も書いてくると、新しい発見のようなものはなくなってきた。

割と淡々とした日々の記録が中心になってしまうが、そこから何を読み取るかは読み手におまかせしよう。

***

この前注文した、Wimpy Kidの8巻目が発送されたとの連絡があった。

Diary of a Wimpy Kid 08. Hard LuckDiary of a Wimpy Kid 08. Hard Luck


私が注文したときは(そして今も)納期が2-4週間となっていたが、思っていたよりも早かった。届いたときのなおの喜びようが想像できる。

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ

7 件のコメント:

Noriko さんのコメント...

うちの娘もWimpy Kid大好きです!サタデースクールの図書館にあるものは全部読み終えたようです^^
この記事に書かれてる通りだと思います。実は書ダメしてる記事の中にちょっとかぶる内容があります。
誰一人として同じ条件の子どもはいないので、これがいい!という絶対的な答えはないですよね。

cotton さんのコメント...

私もみなさんとの交流を通じて、自分の子どもに合った方法、方向さえしっかりとさせておけば、いいんじゃないかなあと思えるようになりました。確かに自分の意見がすべてだと思われてしまうのかなと心配する気持ちがでてくると、自分の意見を声高に記事にするという気にならなくなってしまいますね^^;そうすると 当たり障りのない内容になってしまって面白みが減ってしまって残念です〜。

なおぱぱ さんのコメント...

>Norikoさん

どちらかというと男の子向けですが、女の子でもいけますよね。

Norikoさんのところもそうですが、うちもあまり典型的な家庭ではないので、そういう意味ではあまり参考にならないのかも、と最近自省気味です。

>cottonさん

そうなんですよね~。気を遣いまくると、とてもつまらない記事になってしまうというジレンマが(^^;

面白いことを書こうにも書き尽くしてきた感がある、という別の問題もありますが(^^;

masyaまま さんのコメント...

こんにちは!!
ブログを書き続けていると、書くことなくなりますよね。

うちは、変化があまりない日々を送っているので「変わらず通常運転です」の報告記事ばかりになってます。

うちは、英語とは関係ない方も継続的にブログを見て頂いているようなので、単純に息子の個性的な生活を今後も報告していきたいな思っています(^^)

なおぱぱ さんのコメント...

>masyaままさん

私もmasyaままさんのブログは欠かさず拝見しています!やっぱり直接知っているお子さんのブログは見ていても楽しいですよね。

うちも、そのうち更新頻度が落ちそうな気がしますが、気負わず続けようと思います。

ものぐさハハ さんのコメント...

一時期ほど盛り上がってない感じはしますよねー。
なおぱぱさんが、これお買い得!(amazon.ukだったかな?)と発信して、みんながお買い物に行ったりしたのが懐かしく思い出されます。(^^ゞ
子どもが小さいときのほうが色々楽しかったのか、4年目5年目で ハネムーン期を過ぎてしまったのか。。
でも、やっぱり親子英語ブログを読むのは好きで、皆さんの記事を毎日欠かさず、、もう日課となってます。(^^ゞ

なおぱぱ さんのコメント...

>ものぐさハハさん

あの頃は、なんかすごくみんなで一緒のモノ買って盛り上がりましたよね(笑)

最近は当時ほど掘り出し物がないのもあるかも。

それでも、今でも、未就学児のみなさんのブログはお互い交流が盛んですよね。やはり幼い方がいろいろと楽しいのかな。

後、小学生中学年になると買うのはワークと本だけなんですよね。それでも、学年が上~同じぐらいのお子さんのブログは次に買う本探しに参考にさせていただいていますが、すぐに飛びつくというよりは候補の1つという感じでしょうか。