2015年5月16日土曜日

英語教室のオンラインワーク

なおが4月から通っている英語教室では、オンラインでワークをやるのが宿題になっている。画面上で答えをクリックしたり、文章をタイプしたりしながら進むインタラクティブなワークだ。

最初に簡単なテストを受けてレベルチェックをし、その後英語力に合わせたレッスンを自動的に受けることができる。

こう書くとかなり魅力的で、実際この話を聞いたときはすごく期待していたのだけれど、試してみたら、意外な欠点が…。

なんと、すべてのインストラクションが読み上げられる。もちろん、説明が終わるまで必ず待たなくてはならず、もどかしいことこの上ない。

しかも、インストラクションの音声がナチュラルスピードではなく、妙にスロー。

大人の私でもいらいらするのに、子どものなおが耐えられるわけがない。

問題によって難易度にばらつきがあり、語彙のレッスンが簡単すぎてゆっくりした読み上げもあいまって、猛烈に退屈。

レッスンそのものはマンガっぽいキャラクターを使ったりして出来がいいだけに、もう少し使い勝手が良ければ、そうとう使えるのに、と思うともったいない気もする。現状は「宿題だから」と最低限やらせるのが精一杯。

ちなみに、初回のレベルチェックの結果では、総合力でGrade 3レベルはクリアしていた。来年4月にもう一度アメリカに行く際には、Grade 4レベルをクリアするまで英語力を上げたいところだ。



オンラインで行うe-Learningシステムは英語圏ではメジャーで、色々ある。

アメリカの小学校で使っていたKidBiz3000もそうだが、教育機関単位でしか契約できないものがほとんどで残念。

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ

0 件のコメント: