7月から始めた小学館の「出口汪の日本語論理トレーニング 小学三年 基礎編」を一通り終わらせた。
朝の国語の勉強のうち、月の半分はドラゼミで、残り半分がこの日本語論理トレーニングだった。
毎月、語彙に文法に読解に、と幅広く国語全般を扱うドラゼミに対して、こちらは一点突破的にロジックという点から国語力育成を考えているのがなかなか面白い。
この問題集を始めた最初の頃は簡単すぎたかな、と思ったけれど、意外と手こずる分野もあって、ちょうど良かったと感じる。
苦手なのは係り受けの関係と、不自然な表現(てにをはなど)を見つけるもの。
出来が悪かった分野は、またそこだけ後でやり直してもいいかな、と思う(ぐらいにできなかった)。
が、一応次のステップとしてこちらを買っておいた。
出口汪の日本語論理トレーニング 小学3年 習熟編―論理エンジンJr.
中身を見たところ、基礎編とはまったく別の内容になっていて、基礎編で学んだことを「習熟」させよう、という感じではない。
しばらくはドラゼミの10月号をやることになるので、とりかかるのは10月下旬だろうか。
***
朝の勉強:25分ぐらい
漢字:4年生の漢字書き(オリジナルドリル)
国語:ドラゼミ / 出口汪の日本語論理トレーニング 小学三年 基礎編(終了)
算数:ドラゼミ / はなまるリトル算数3年 (終了)
予習シリーズ算数4年 (New!)
英語:24 Nonfiction Passages for Test Practice: Grades 4-5 (終了)
Wordly Wise 3000 Grade 4 (New!)
朝の英語ワークも新しいものを始めた。定番の語彙ワーク、"Wordly Wise"の4年生向けだ。
Wordly Wise 3000 Book 4: Systematic Academic Vocabulary Development
Grade 3まではなおが知らない単語はほとんど出てこなかったようだが、このあたりになるとさすがに全部余裕~という訳にはいかないようだ。
さらに、まだ単語自体はさほど難しくないが、問題が難しい!ひとつの単語でも、色々な意味を知っていることが求められるようになってきた。
たとえば、"Which of the following might be hailed by people"という質問では(学ぶ単語は"hail")、
a. a train crash
b. a popular president
c. a cure for a disease
d. rain after a long dry spell
このうち、b, c, dを選ばないといけない。当てはまるものをすべて選ばないといけなく、また答えの数が決まっていないので、深く理解していないと答えられない。
アマゾンでは解答集は扱っていないようだが、ないと辛い。私は取り扱いのあるオンライン書店を教えていただいて購入した(U_kさんの「おうち英語」から)。
この"Wordly Wise"は、フリーのオンライン教材が充実していて、ウェブサイトでもアプリでも無料で単語のリストが見られるし、発音が聞けるし、さらに覚えているかどうか簡単なテストもできる。ワークを使わない家庭にもお勧めだ。
*
夜の勉強:35分ぐらい
漢字:4年生の読み(漢字ドリル) & 3年生の書き(はなまるリトル国語3年)(New!)
算数:ひとりで学べる算数 小学4年生 (継続)
英語:英語教室の宿題、オンラインワーク
3年生の漢字を書く練習は、はなまるリトル3年国語の巻末の漢字ドリルで。本編の方は、もう少し後に始める予定。
はなまるリトル3年生国語
4年生の漢字の読む練習は、小学校で使う4年生の漢字ドリルをいただいたので、それを使っている。
「ひとりで学べる算数小学4年生」は90%終了。10月中に終わる予定。次は「ひとりで学べる算数小学5年生」に進む。
英語教室の宿題は、単語の練習(10個の単語を1回ずつ書くだけ)やら、例文を作るものやら、作文やら。
毎日10分ほどだが、英語教室のオンライン課題もやるようになった。これで10分追加になる。すべての勉強の中で一番取り組みやすいやすく、一番最初にやる。
2 件のコメント:
出口汪の日本語論理トレーニング!!うちも使ってます。ウチも同じく、基礎編を終了したところです。易しそうに見えて、うちの子はチョイチョイ間違てますね。こういう、文章を作る問題は子供の微妙な珍回答に◎とするか×とするか、はたまた△で逃げるか(笑)採点に悩むことがあります。
なお君、相変わらずしっかり家庭学習されてますね。
うちは、宿題とドラゼミだけで手いっぱいです(涙)
最近は英語に回す時間を捻出するのも一苦労です。
>masyaままさん
基礎編を終わらせると、うちの子の得意分野と苦手分野がはっきり分かって面白かったですね。
珍回答は、なぜ変なのか説明するのですが、説明が難しいことが多々ありますね~。
勉強はあまりきっちりやらず、結構適当に流しています。
コメントを投稿