2015年12月16日水曜日

遊ぶ会の進化形が完成!?小学生でも英語でゲーム

りゅうママさん主催の奈良でキッズ英語の会に参加させていただいたので、その記録を書いておこう(りゅうママさんの記事)。

今回は男の子成分が多めで、りゅうママさんのところの上のお二人に、帰国子女の兄弟お二人、そしてなおと5人、プラス、ハルくん(笑)

前回もそうだったけれど、今回も小学校高学年・中学年の子ども達がメインで、たっぷりボードゲームができた。

しかも、学年が上がってきたので、プレイするゲームもだんだんと高度に!

まずは、大人も本気で遊べるモノポリー。ただ、まともにプレイするとかなり時間がかかるので、最後まではやらずに中断した。

みんな、ボードを回りながら、不動産を購入していくルールはまったく問題なく理解してくれた。このゲームの神髄はプレイヤー間の取引で、時間がなくてそこまではたどり着かなかったが、理解は問題なさそうだった。

次は、最近(私が)お気に入りのDixit。ここからはだいたい男女分かれて遊んだので、男の子だけ。私は男の子達と一緒にずっとゲームをしていた。

ツボにはまるとかなり楽しいこのゲーム、今回は当たりだった。"Apples to Apples"もそうだけれど、派手さはないゲームなだけに、プレイヤーの想像力やユーモアが大切になる。そういう意味では、今回のボーイズは満点!

そして、その次に男児にはまず外れない、King of Tokyo。攻撃したり防御したり、特殊能力を使ったり。みんな初めてなのに善戦して、そこそこ長引いた。

最後は、人生ゲームの英語版"The Game of Life"。我が家にある元祖版ではなく、お友達にもってきていただいた、新バージョンの方だった。これをプレイしているときは、私はちょっと休憩して親テーブルの方に加わっていた。

THE GAME OF LIFE 英語版 人生ゲーム 新バージョン ☆遊びながら、楽しく英語レッスン☆ [並行輸入品]THE GAME OF LIFE 英語版 人生ゲーム 新バージョン ☆遊びながら、楽しく英語レッスン☆ [並行輸入品]


新バージョン、存在は知っていたが中身を見たのは初めて。正直言って、こちらの方がはるかに楽しい!

元祖の方は、どうしてもプレイが単調になってしまうのだけれど、こちらは退屈しないような工夫があった。次にアメリカに行ったときに、こっちを買おうと思う。

***

今回は、年上の二人、りゅうちんとMちゃんの英語にほれぼれした。発音が綺麗だし、リズムも自然。この二人なら、どんなゲームを持って行っても、おもしろがって遊んでくれる。ルールの説明も、プレイそのものも、もちろん英語でOK!

思えば2年前、「遊ぶ会の進化形!?奈良で小学生からの英語の可能性を見た!」に書いたプレイグループが、そのまま良い感じで進化していっているのだと思う。

我が家が海外に1年滞在して、帰ってきたら、なおは5年生、お兄ちゃん・お姉ちゃんは中1になる。そのときでもまだ一緒に遊んでくれるだろうか。

まあ、その頃には下の年齢の世代が育ってくれているかな。

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ

7 件のコメント:

マンゴー さんのコメント...

今回もとってもお世話になりました、ありがとうございました!
1年半ぶりに参加させていただいて、なおくんの進化ぶりと変わらないところの両方が見られて嬉しかったです^^

2年前の記事も懐かしく読ませていただきました。あのときまだ1年生だったなんて!時が経つのは早いですねぇ。そりゃみんな大きくなるし、英語も遊びもパワーアップしますね。

高学年になると周りもみんな忙しくなってしまって、なかなかこういうふうに純粋に子供同士で英語で遊べる機会って減っちゃって寂しいと思っていたところでした。でも、やっぱり子供同士の遊び場って大事ですね。普段大人相手だとどうしても恥ずかしかったり面倒くさかったりで話さないようなことも、子供同士の遊びの中だと一生懸命話していたり。途中、なおくんとゲームの内容について(カードに書かれた内容の意味について)言い合ったりする場面がありましたが、そういうちょっとしたことでも自分の思うことをとことん伝えられる気の置けない相手って本当に貴重な存在だな~と微笑ましく見てました^^;

ぜひぜひ、逆に小5のなおくんは今よりもっと忙しいことと思いますが、相手をしてくださいね。なおぱぱさんの理想形に近づいている遊ぶ会の今後がますます楽しみです^^

きりん さんのコメント...

なんとなく英語男子って少ないイメージですが、こちらは男子が多いのですね~。
英語版人生ゲーム、面白かったんですね。そんな事を聞いてしまったら買いたくなってしまいます~。

子供の成長は嬉しいですよね。
ハルトも小学生になりやっと同じテーブルに並べるようになった気がします。
帰国後5年生と3年生で楽しく遊べるといいな~。

りゅうママ さんのコメント...

いつも参加していただきありがとうございます☆
なおパパさんがいつも相手してくださるので男子がハチャメチャにならなくて済んでます^^;
(たまになってますけど・・笑)

いつも私たちばかりマッタリ過ごさせていただいて申し訳ないです^^;;
次回は私も何か持って行こうかなぁ。子供たちだけで一定時間飽きずに遊べるものがあれば、なおパパさんもゆっくりできますよね~~。

でも今回は本当に子供たち大きくなったなぁとしみじみ思いました。考えてみたら始めた頃はまだなおくんも低学年だったんですよね~。
みんな細々ながら、ちゃんと英語を維持出来て、英語だけでストレスなく遊べて、スゴイな~って思うし、とっても刺激になります!

りゅうちんが発音いい??ホントですか??うちは発音はホントにイマイチだとず~っと思ってましたが、大きくなってそれなりに自分でそれっぽく話すようになってきたかな?と思うところもあります。
子供が親の知らないところで語彙を身につけたり発音が変わったり・・・親子英語って面白いですね♬

なおぱぱ さんのコメント...

>マンゴーさん

一年半ぶりでも、なおはあまり変わりなかったのではないかと思います(笑)

でも、子ども達の英語はみんな進歩しましたよね!プレイしているゲームもずいぶん高度になってきました。DixitやKing of Tokyoは、大人でも楽しめるゲームです。

途中から疲れてきたのか、なおの機嫌が下降気味で、最後はすいませんでした。私が横にいてやれば良かったですね。とにかく自己主張が激しくて譲らないので(^^;

>きりんさん

奈良の会は毎回男の子が多いですね~。でも、みなボードゲームで楽しんでくれるので、比較的やりやすいんです。

ハルトくんもゲーム好きですし、英語でゲームを続けて、慣らしていきましょう!

>りゅうママさん

呼びかけ、会場の予約などなど、ありがとうございました。

今回は、正直私の体調が今ひとつで、朝どうしようか悩んだんですけど、なおがとても行きたがっていたので参加させていただきました。なおにとってもとても楽しみな会のようです。

りゅうちん、今回とても発音いいな、と思いました。前回、前々回どうだったのか覚えてないんですが、すごく良くなってきているんじゃないかと思います。

小学生になって、自分で発音を直したりできるようになってくるんですよね。そういう意味でも、高学年の二人の滑らかで高度な英語は、みんなの参考になりました(^^)

ミス花子 さんのコメント...

LEGO WeDoで検索したらなおろぐさんにたどり着きました。参考にさせていただきます。私は沖縄で子供に英会話を教えつつ、自宅でも10歳と7歳の子供にバイリンガル子育てしています。なおぱぱさんも英語子育てもしていらっしゃり、参考になる情報がいっぱいで、こちらにたどりつけてうれしいです!ぜひ私のブログにも遊びにいらしてくださいね。
http://petitimmersion.ti-da.net/

Cassis さんのコメント...

やったーっ!(*≧∀≦*)
今年はクリスマス用に、「人生ゲーム 新バージョン」を買ってあります~♡
遊ぶのが楽しみ~♪

外国語は、女の子が多い印象なので、男子が多く集まれるって、貴重でいい機会ですね~♪

いつも、「会」の話のときには、あれこれとゲームの記事があがって、「試したい」と言いながらなかなか試さない「試す試す詐欺」状態だったんですが、ようやくボードゲームに挑戦です~♪
「旦那とワタシが一緒に英語で遊んでやれるのか問題」が我が家には残っているのですが・・・(苦笑)

なおぱぱ さんのコメント...

>ミス花子さん

コメントどうもありがとうございます。

LEGO WeDo、去年遊びました。今はちょっと眠っています。結構なお値段がしたので、もう少し遊ばなくては、と思っていますが…。

ブログ、また後で拝見しますね。

>Cassisさん

新バージョン、いいと思いますよ!子どもは喜んでプレイします。古いバージョンは単調になりがちなんですけど、それでも良いみたいです。

プレイデートで男の子と遊ぶ機会が多いのは、なおが男の子というのもあるかもしれません。やはり男の子と馬鹿なことやっているのが一番楽しそうです。

年末年始は、家族が一緒に過ごす良いチャンスですね(^^)