2016年5月10日火曜日

日本語、英語、取り混ぜて視聴中

忘れないうちに、アメリカに来てから一ヶ月ほどのなおのビデオ視聴について記録しておこう。

NetflixやYoutubeで見たいものがいくらでも見つかるので、最近は親が見せたいものへの誘導が難しくなってきた。

最初の頃、ちょっとだけナルトをNetflixで見ていたが、割とすぐに飽きた。

その後、名探偵コナンのKindle版を最初の3巻だけ無料ダウンロードし、大喜びでアニメを見るように。

そして、BLEACHのアニメを発見してしばらく見ていた。この3つはどれも日本語で視聴。

その後、遊戯王ゼアルのアニメを発見。これはなぜか英語音声しかなく、英語で見ていた。

これらと平行して、Disney XDのコメディ、"科学ファミリー ラボラッツ"にはまっている。日本でも見られるようだ。



小学校が始まったこの1ヶ月は、だいたい朝の30分、帰宅後から寝る前で1時間ぐらいがテレビ視聴の時間になる。

小学校で英語に触れまくっているので、自宅ではなるべく日本語のものを見てもらいたいな、と思ってはいるが、なかなか誘導できない。



お楽しみの動画とは別に、最近少しBrain POPも再開している。お高い年会費を払っているので、使わないともったいないが、どうしても優先順位が低めになっていた。

だが、Brain POPの動画は、小学校でアメリカの歴史を勉強している今、手っ取り早く要約を掴むのにもってこい。

しかし、この1ヶ月ほど、小学校で英語と算数、そしてアメリカの歴史をやっている話しか聞こえてこない。理科はどうなっているんだろう(^^;

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ

2 件のコメント:

ToraMom さんのコメント...

昨年末に東京にて初めましてで、なおくんと娘が同じチームで遊ばせていただきましたToraMom(HN変えました)です。

我が家もBrain Pop Jr.の優先順位が低くて、いまいち元を取れてないです^^; 先日Place Valueについて娘から質問されて久しぶりに観ていましたが、仰るとおりお値段が高いので、もっともっと活用しなきゃ!と思います。

ちなみに、娘の学校(2学期制)では毎日設けられているUnit Topicという時間に、1学期にSocial Study、2学期にScienceを学習する仕組みになっています。ひょっとしたら、なおくんの学校も似た仕組みなのかもしれませんね。

なおぱぱ さんのコメント...

>ToraMomさん

その節はお世話になりました!年下への思いやりとかない子ですいませんでした(^^;

Brain POPは教材としては良く出来てますよね。うちの子はゲームばっかりやってますが。

学期毎に理科・社会を分けたりするのですか!うちの子の学校もおそらくそうなんですね。日本の小学校に慣れていると、なかなかに目から鱗ですね。