社会が苦手、というのは、私自身で、小学生の頃から社会はぱっとしなかった。
とにかく、興味のないことを暗記するのが苦手で、都道府県の位置と名前などは、結局いつまでたっても覚えなかった。
ふだん勉強を教えていると、なおも似たようなタイプなのがわかる。英単語のスペルは特に勉強せずとも覚えるし、漢字も割と覚えるのが早いが(すぐ忘れるし、細部が曖昧だけど)、理科や社会の記憶に頼る箇所は出来がよくない。
まあ、都道府県ぐらい覚えなくても人生困らないような気もしないでもないが、まったく何もやらないで日本に帰ると、きっと本人が社会の授業で困る。
ちょっとした工夫が助けになるのなら、ということで、こちらでできることを少しだけやっていくことにした。
まずは、NHKの番組「見えるぞ!ニッポン」。都道府県をひとつずつ10分ほどの番組にしてくれる。これで、各都道府県の大まかな特徴に印象を持ってもらう。
番組のウェブサイトの「勉強どうぐばこ」のページにプリントがあるので、これを使って毎日ではないが、たまにチェックして記憶の定着を狙う。都道府県名を書かせると本人の負担感が増すので、口頭で確認するだけ。
一応、スタディサプリの社会でも都道府県を扱っているのでそちらも見せている。ただ、確認問題がマニアックすぎて、ほとんど役に立たない。
0 件のコメント:
コメントを投稿