2017年6月20日火曜日

やはり!英検準1級1次は不合格

残念だが、予想していた通り、作文が0点にされて、1次が不合格…。


まあ、ライティングの採点基準としては、聞かれていることに答えていないと0点とされているので、仕方がない。

現在の採点方法では、リーディングとリスニングが満点でも、ライティングが0点だと絶対に合格できない。

なおは満点でこそないものの、676と720で、伸びしろはそう大きくない。ライティングは0点でなければ500点ぐらい簡単に入るようなので、「聞かれていることに答えていない」と判断されない限り、合格できるはず。

個人的には、単語ひとつ(今回は"cashless")を知らないと1次が絶対に不合格になるようなシステムは非常に不合理だと思う。

2016年度の3回分をやらせてみた感じでは、今回のように聞かれていることをちょっと勘違いする、ということはなかったことを考えても、今回の作文のテーマは、2016年度のものと比べても、さらに抽象度が上がっているといえる。

作題のときにヒントになる表現を足すことはできたはずだが、あえてしなかったということは、「キャッシュレス社会」について語る社会知識を持っている受験生にのみ、合格してほしい、という意図が見え見えだ。

おそらく、英検協会が想定しているのは高校生だろう。賢い中学生なら答えられるが、だれでも、とはいかないはず。

なぜ高校生以上に限定したいか、というとこれも見え見えで、大学受験の資格として英検をプッシュしたいから。河合塾の「新しいテスト『大学入学共通テスト』」にも詳しいが、「4技能」を測る「民間試験」として認められるかどうかは、英検協会にとって死活問題だ。

英検の低年齢化が進んできている今、低めの級では小学校低学年に受験を促す一方で、上位の級は大学受験生にふさわしいものにしないといけない。



さて、不合格がわかった今、これからどうするか。

他のセクションでの得点を見ても、準1級で落ちた理由が英語力ではないのは明らかなので、英語力という意味では何もできない。

常にライティングの課題で勘違いして答えてしまうということはありうるので、次に受けても、作文のお題次第、ということになるだろう。さらには「聞かれたことに答えているか」というのは採点者の主観もかなり影響しそうだ。

実のところ、中学入試で英検が必要となるわけではなく、準1級はあくまでも力試しのつもりだった。

なお自身が自分の英語に自信を持つ(かつ人に褒めてもらえる)には役に立つが、その程度。

運試しのために受験料6900円というのはあまりにもったいないので、本当に英検が役に立つ時まで受験しなくてもいいような気がしている。

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ
にほんブログ村

4 件のコメント:

アキ さんのコメント...

正直、意外といけるんじゃないかなと思ってました。
リーディング、リスニングはビックリ高得点ですしね。
問題の相性次第じゃないでしょうか?
次も受けたらいいのに、と無責任でしょうか(^-^;

中学受験で英語の比重が低い学校…
うちもそうでしたが、個人的にお勧めしません。
公立だからかもしれないけれど、
英語のわからない教師がうようよいて、裁いてきます。

今回、次男は並々に採って合格していました。
でも次男の中学では準2も準1もほぼ同格みたいなね…

なおぱぱ さんのコメント...

次男君、合格おめでとうございます(^^)

本気で小学生の合格を減らすつもりのようなので、次もわざと抽象的な問題にしてくる可能性が高いんじゃないかと。絶対的には小学生は少数派なので、小学生の受験生が減れば、むしろ運営側の期待通りなのでしょう。

それでも、相性次第で受かるとは思いますが、そこまでして英検に価値を置いていないのが正直なところです。

中学校は悩ましいところです。英語の授業の理不尽さは想像がつきますし、特にうちの子は自由人なので…。学力の問題もあり、通学時間もあり、そう選べるわけではないので、選択肢の中からベストと思えるものを選ぶしかないのか、と。

りゅうママ さんのコメント...

うええええ、ありえないです・・・・。
ライティング、リスニング、ここまで高得点を取れる大人だって、そうそういないでしょうに・・・ なのに不合格。
英検は一体、何の基準になるようなテストを求めてるのでしょう??
前までのテストなら、楽々合格でしたねえ。

逆にライティングが恐ろしく低くてもライティングが満点で合格する人もいるというし、なんだかなあ・・・と思います。
ちなみに作文の採点は私も本当に疑問で。りゅうちんの答案はスペルミスやら表記ミス??がい~っぱいあったのに、それぞれ素点で1点ずつ減点してたら0点のはずなのに?と思って、減点の方法が知りたい・・と思っていました^^;

なおぱぱ さんのコメント...

>りゅうママさん

何が腹立つといって、結果が郵送されてきましたが、ライティングが0点というだけで、何の参考にもならないんですよね。

スペルミスや表記ミスは単純に1つで減点1ではなくて、4要素でそれぞれ4点満点です。ですから、いくらスペルミスがあっても、意外と大丈夫なんですよね。要素のひとつが0点でも、他が取れれば大丈夫なのでしょう。