2017年7月15日土曜日

Netflixで英語の動画を見てもらう

幼少期から英語でビデオや読書に慣らして、英語で年齢相当のエンターテイメントが楽しめる、というのは英語育児ならでは、のメリット。

何しろ、楽しみながら英語が鍛えられるのだから、こんなにお得なことはない。

まあ、読書やビデオ視聴で英語を楽しみながら伸ばす、というのは別に子どものころから英語を始めた人に限られたことではなく、ある程度以上の英語力がついてくると誰でもやることなのだが、年齢相当のものを楽しみつつ成長してくれれば、そこまで至るための苦労や努力を節約できる(実際にはそんな簡単なものではないが)。

なおも高学年になって、こういった幻想というか、妄想チックな期待は、実現するにはなかなか難しいことが分かってきた。

まず、1番の関門は、なおが見たいビデオが必ずしも英語ではないこと。

低学年までは録画した英語の番組だけが選べるようになっていて、日本語のものは、なおが希望した番組(妖怪ウォッチとか)プラスNHKぐらいにしておいた。結果、かなり英語漬けの状態だった。

アメリカ滞在の4年生の一年間ももちろん英語漬け。Netflixを使い始めて、好きな番組を見始めたのもこの時。むしろ、日本語で見られる日本のアニメは推奨して見せていたぐらい。

ただ、帰国後はそうはいかない。

なおの心の友、コロコロコミックがYouTubeにチャンネルを持っていて、コロコロ関係の番組はどれも最新話が無料で見られるようになっている。

さらに、頼みの綱のNetflixも日本語のアニメが多く、メニューを英語にしていても、日本語しかない番組は当然日本語での再生になる。

この前まで英語の番組ばかり見ていたので、英語だとわからないということはないが、見たいかどうかは別問題。

もうこうなると、正攻法しかない。

それは、英語を維持するには英語のものも意識して選んでみておくように、と諭すこと。

一応、本人も納得していたのは、英語力は武器になる、と理解しているからだろう。やはりコロコロチャンネルが最優先なのは間違いないが、それ以外はだいぶ英語のものから選ぶようにしてくれている。

最近見た映画は"Nanny McPhee"。イギリス風味全開で、アメリカ映画とはまたちょっと違った味わいがある。

ナニー・マクフィーの魔法のステッキ [DVD]ナニー・マクフィーの魔法のステッキ [DVD]


にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ
にほんブログ村

0 件のコメント: