2009年12月10日木曜日

フルタイムのワーキングパパでもできる親子英語

働いているので親子英語に充分な時間がとれない、と嘆くママさんの話を読んだり聞いたりして、フルタイムで働いているのは私もそうだ、と改めて考えて見た。我が家の状況を時間の使い方という視点から説明してみると…。

平日はこんな感じ。

朝は、起きて朝ご飯を食べ、出かけるまで一緒になおと過ごす。なおがどれだけ早起きするかにかかっているが、最近は1時間から1時間半程度。この時間に、ビデオを見ることもあるし、パソコンを使うこともある。どちらも英語。親子の会話も、着替えなさい、とかこれ食べなさい、とか座りなさい、とか簡単なことが多いので、最近はほぼ英語で話す。

夜は帰ってきてからご飯を食べ、風呂に入り、一緒に遊んで寝るまで2,3時間。食卓での家族の会話は、幼稚園でおきたことなどを中心に日本語。ときどき、ふいになおが英語に切り替わることがあり、そのときは英語で。なおが夕食をどれくらい早く食べられるかにもよるが、夕食後はお風呂はなおとなおぱぱの二人で入り、ほぼ英語。これも定型文ばかりで、体を洗うときは名前を口に出して言いながら、などといろいろと工夫する。お風呂で遊べる遊びをいくつか開発したので、結構ゆっくりつかる。ハミガキは、まだ全部パパが仕上げ磨きで、これは短い英語のビデオを見ながらやる。今日は早く帰ってきたから3時間あるな、と思っても、だいたいこれぐらいで寝る時間になってしまう。最後、ベッドの上で15分から30分の間、story time。英語の絵本を一冊選んで、お互いに読む(なおは黙読が主だが(^^;)。

ということで、なおはパパと一緒の時間に限れば、かなり英語漬けになってきた。始めたばかりの6月頃は、パペット遊びのときだけ英語を混ぜる程度だったのを考えると、少なくとも取り組みに関しては進んで来た。

ということで、ワーキングママにお勧めするのは、週末での遊びを集中的に英語で、慣れてきたら、平日の食事時やお風呂など、特定の状況で英語に切り替えやすいときだけを英語モードにスイッチする、という方法だ。

さらに、成功しているお母さんを見ると、みなさん本当に準備に手を抜かない。「英語が苦手で」と謙遜している方でも、しっかり絵本や教材を調べている。たぶん、英語の単語や構文、表現などを調べているのと同時に、それをいかに自分の子どもと使うのか、というのをイメージしているのだと思う。

私はどちらかというと、行き当たりばったり的に教材を投入して、場合によっては「うまく使えなかった」という感じになることが多いのだけれど、それでも、最近分かってきたのは、絵本を読むときは、なおが楽しいと思うツボがあるから、そこを刺激すると喜んでくれること。そのツボは、単純に誰かが転んだとか、泥だらけになったとか、何かで驚いた、とか。一冊の短い絵本でも、ひとつでもそんなポイントがあれば、なおは喜び、そして何度も見たがることが多い(ORTはそれがとてもやりやすい)。

いかにも男の子らしいツボだけれど、何を好むのかは子どもの個性によって様々だと思う。そこをしっかり研究して(というと大げさだけれど)、下調べをして臨めば短い時間でもきっと大丈夫、なのではないだろうか。

↓ブログ更新と親子英語のやる気のもと!クリックお願いします。
にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ

4 件のコメント:

ますぷぅ さんのコメント...

なおぱぱさん、おはようございます。
先日は突然のメール失礼しました。
お返事ありがとうございます♪

英語育児、パパさんが積極的に頑張っていらっしゃるという家庭が少ないので、とても新鮮な気持ちで読ませてもらいました。
英語漬けの環境は、家族の協力が必要とヒシヒシ感じております。

ウチは主人が英語嫌いで、家庭では思う存分取り組めない状態です。それでも目をつむってくれてる部分もあるので感謝。
最近では次女が主人の真似して日本語でしゃべって!っていうようになったので、次女に関してはフェードアウトしてます。

長女は英語も好きといってくれるので、一緒に頑張ってますが、小学生になって国語力が問われるようになり、いろいろと難しくなってきています。
国語・英語、共倒れにならないように、相乗効果を狙っていけるように奮闘中です♪
でも・・・共倒れ傾向。今日もairportならわかるのに、空港がわからなかった(汗)

ますぷぅ さんのコメント...

連続でのコメント、失礼します。

Raz-kids共同利用者募集の記事を早速書きました。
リンクのお許しありがとうございました。

http://oyakoeigo.blog44.fc2.com/blog-entry-606.html

↑こちらの記事内でリンクさせていただいております。

私も初めての試みですので、なおぱぱさんはじめ、利用者さまの記事はとても参考になり、励みになります♪

早速私を含め、4名の参加表明がありました。

ほんとうにありがとうございます♪

希望の人数に達するかわかりませんが、今から楽しみです。

なおぱぱ さんのコメント...

ますぷぅさん、こんにちは。

私から見ると逆に不思議なんですが、確かに親子英語に直接関わっているお父さんはあまりいらっしゃらないようですね(情報発信しているかどうか、というのもありますが)。

下のお子さんの方が英語を拒否する、というのはなんか意外な気がしますが、そうでもないのでしょうか。

共同利用、順調な滑り出しですね。結構、申し込みに間に合わなかった人がいるのでしょう。人数がたくさん集まるといいですね!

atom さんのコメント...

私のことでは・・とドキドキしながら読んじゃいました(自意識過剰・・・!!)。

いつも思うのですが、なおぱぱさんの記事は要点がしっかりしていて分かりやすく、とても参考になります☆
一度に何もかも始めよう思っても難しいですよね。
まずは週末のお家遊びから少しづつ、確かにその通りかも。
少ない時間を有効に使えるよう頑張ってみます!

>英語の絵本を一冊選んで、お互いに読む(なおは黙読が主だが(^^;)。

うちも、『自分で読むから!ママは読んじゃダメ、自分の見て!』といって黙読(?)されることが多いので、思わず『同じだ~』とくすっとしてしまいました(*^_^*)