2010年4月16日金曜日

新しい環境と幼稚園

去年通っていたプレ保育では朝10時からだったが、幼稚園は朝9時から開始で、歩いて行く関係で8時20分頃には家を出ないといけない。

去年までは朝7時半~8時に起きて9時に寝るという生活だったのだが、とりあえずそれを30分早め、7時起床&8時半就寝にしている。これでなんとか10時間半の睡眠を確保できる。

昨日はとうとうお弁当も始まり、午後2時まで保育だった。帰宅後、なおに幼稚園の様子を聞いても、どうも要領を得ない。何をしたの?と聞いても"Nothing"。おまえは反抗期の中学生か!と突っ込みたくなるが我慢。

どうやらお漏らしをしてしまったらしく、しかもズボンから靴下から上靴までびしょ濡れになったようだ。そして、替えがないのでパンツだけになった時、制服の替えを借りて教室に入るのを断固拒否。他の先生たちが必死に乾かしたりしている間、廊下で待つことにこだわって、先生方がてんてこ舞いした模様。

とにかく自分でこうと決めたらてこでも動かないタイプなので、こんな話を聞いても驚かないが、先生方には申し訳ない。

歩いて幼稚園に行くとき、途中10分ぐらい歩いた後、だいぶぐだぐだモードになってだっこをねだってきたのだが、「だっこしているの見られたらお友達に笑われちゃうよ」と言うと、ぐだぐだになりながらも必死で歩く。なおままが「だっこしようか」などと悪魔の笑みを浮かべて何度か誘うも、拒否。もう、お友達にどう見られるか、というのが大切になってきているらしい。年少さんなりのプライドがある。

お漏らし対策としては、すべて替え一式を準備し(またお金が飛んでいく…)、しかも「自分のもの」とわかる袋に入れ、ぶら下げておくことになった。「自分の服」を着ることにこだわる頑固な3歳児(もうすぐ4歳児)を受け入れてくれる園と先生に感謝。

***

寝る前のストーリータイムではまた"D.W.'s Guide to Preschool"が復活した。幼稚園生活が不安になると、この本を見て安心するらしい。以前中身を紹介したときの記事はこちら。D.W.シリーズは他に2冊ほど買ったが、結局愛されたのはこの本だけだった。

ちょっと心配なのが、"I don't like kindergarten."というなおに、Whyと聞くと、"Because no one plays with me."とぼそっと言ったこと。縦割り保育なので、年少はともかく、年長は異質なものを排除する年頃、英語が口から飛び出すなおが仲間に入れてもらえなかったのではないか、とちょっと気になる。

まあ、心配しても仕方がない。お友達に英語が通じないなら日本語で話すことを学ばないといけない。しばらくしたらきっとなじむはず!

↓ブログ更新と親子英語のやる気のもと!クリックお願いします。
にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ

3 件のコメント:

kao さんのコメント...

がんばれ なおくん!
娘も、お友達に笑われちゃうよ が口癖になっています。
やっぱり意識してるんですね〜。

最近、よく同級生の男の子の名前を口に出すので、気になってる子がいるのね〜と 笑
幼稚園、いろんな成長を見せてくれるのでしょうね。
本当に楽しみです。

ゆうく さんのコメント...

記事を拝見して、コメントをせずにいられませんでした。(長くなったらごめんなさい。。。)
長男が入園したばかりの頃、3ヶ月ほど毎日おもらしして帰ってきました。トイレトレが終了したばかりだった事もあり、それはそれは園の先生に迷惑をかけたものです。
2歳児保育を半年経験してから入園した次男はすんなりクラスに馴染みましたが、
3歳になると同時にいきなり入園した長男は、2ヶ月ほど園をうろうろして「探検」して回ったようです。
卒園する時、「あのSamくんが…成長しましたね~」といわれたほどです(苦笑)

園長先生のお話では、
3歳児が一番プライドが高く傷つきやすいそうで、こだわりが強い時期でもあるので、
その気持ちに精一杯こたえてやってね、とアドバイスをもらいました。

ですので、なおぱぱさんや園の方の対応は、適切なのでは・・・と感じました。
とはいえ、心配なお気持ちわかります!
なかなか大変だとは思いますが、
応援していま~す♪

クラスに早く仲良しの子ができるといいですね★

なおぱぱ さんのコメント...

>kaoさん

ありがとうございます!
女の子はちょっと友達関係の発達が早いですよね。

なおは、ときどき札幌でのお友達を思い出しているようで、ちょっと不憫です。

>ゆうくさん

お漏らしも、きっとそんなにすごく珍しいことではないのですよね。

うちの子はでも、着替えの際になんと「下着にアンパンマンがついてない」とか言ってごねたとか…。自宅でそんなわがまま言うことはたまにありますが、まさか幼稚園で…。

しかも、普通の3歳児に輪をかけて傷つきやすいのです。1時間ほど導入保育の時に見てくれた先生が「なおくんは傷つきやすいですね」というほど(^^;

早くお友達ができて、なじんでくれれば何よりです。