2011年5月12日木曜日

離れたところにあるパソコンをテレビに映す機器マックティビア、体験記

以前ちらっと書いた、McTiVia(マックティビア)についてもう少しいろいろと試してみた。これは、パソコンの映像・音声を離れたところにあるテレビに出力する機器で、「マックティビア」という名前だけれど、WindowsとMacの両方に対応している。マウスとキーボードをつなげることによって、テレビの目の前に座って操作できる、というのが新しい。

無線LANにも対応していて、直接ケーブルを繋がなくても良いので、別の部屋に置いてあるパソコンでもOK。

さすがにお値段が張り込んで15,645円。

テレビとPCをWiFi接続 『McTiVia(マックティビア)』テレビとPCをWiFi接続 『McTiVia(マックティビア)』



アマゾンに書いてある、公式の宣伝文句はこんな感じだ。

テレビとMacをWiFi接続、世界中で話題の『McTiVia(マックティビア)』が発売!!!
『McTiVia』は、Mac PCのデスクトップ画面を全て、大画面のTVに映し出す、という画期的な装置です。

用途としては、家中の各部屋にあるPCをリビングで一括コントロールして、家族や友達と大画面テレビで動画コンテンツを鑑賞したりインターネットサーフィンができたり、企業でのスムーズなワイヤレスプレゼンテーション、学校での授業等と用途は多彩です。高画質で画面の遅延が少ないので、ストレスを感じることなくPCをリモート操作することが出来ます。

『McTiVia』は、本体をHDMI端子付きモニターに接続し、キーボード、マウスを使用して同じネットワーク上にある8台までのコンピューターを制御し、切り換えて使用する事が出来ます。今後順次iPhone、iPad、Android端末、Windowsモバイル端末から写真、動画、音楽、PPT(パワーポイント)データを送信して閲覧できるようになるアプリも順次登場予定です。

この『McTiVia(マックティビア)』は今年の1/27~29に開催されたMAC WORLD EXPO'11で「最優秀製品賞」を受賞致しました!!!


まず有線LANで接続、ということでマックティビアをルーターに付属のLANケーブルで直結させ、電源を入れた。マックティビアはHDMIケーブルでテレビにつなげ、テレビはHDMI入力からの映像・音声を出すようにしておく。

パソコンの方には何も繋ぐ必要はなく、ソフトウェアをインストールするだけ。ソフトウェアが無事インストールされれば、ソフトウェアから自動的にマックティビアを認識して、スイッチポンで接続することができる。

パソコンとテレビをディスプレイケーブルでつなげるよりも、多少滲んだような映像になる。だが、解像度自体はきちんと規格通り、1280x720で映し出されているようだ。画面から60センチの距離でまじまじと眺めると違いがわかるが、たいていは1,2メートル離れたところからビデオを見たり、知育ゲームをやる程度だと思うので、気にならないはず。DVDビデオ相当の映像を試しに見てみたが、問題なく楽しめた。

無線LANで使うとなると、ちょっと面倒くさい。ややこしくなるのが、マックティビアとルーターを無線で繋ぐ場合だ。この場合、マックティビアに接続したマウスとキーボードを使って、無線LANのセキュリティ設定をしないといけない。SSIDやパスワードを入力する必要がある。

マックティビアはルーターとケーブルで繋ぐが、パソコンは無線で、という場合は特に設定はいらないはず(無線LANルーターのセキュリティ設定には注意)。

また、自宅に無線LANがない場合でも、ルーターとマックティビアはケーブルで繋ぎ、パソコンとマックティビアは無線で繋ぐ、といったこともできる(あまりニーズはないか)。

細かい部分を見る必要があるような作業には向かず、大画面でビデオを楽しんだり、スライドショーをしたり、という用途に良さそうだ。

導入の際のチェックポイントとしては、結構、そこそこの性能のパソコンが必要な点だろうか。「DualCore1.4GHz以上(atomプロセッサを除く)」となっている。まあ、このときにおすすめした37,000円のノートパソコンでも2.0GHzはあるので、余裕だ。「ネットブック」と呼ばれる小型ノートパソコンでは使えない。もっとも、このノートパソコンにはHDMI出力があるので、わざわざマックティビアを買う必要はないわけだが。

ちなみに、このノートパソコンは同じ種類で少し性能の良くなったものが今も売られている。アマゾンで買わなくても、ヨドバシカメラやビックカメラでも同等の価格だと思う。4万円という値段を見るたびにため息がでる。実は、同じ機種を仕事で使っているが、家庭での用途にはまったく問題がない。

Lenovo G560シリーズ 15.6型 LEDバックライト付 HD液晶 ノートブック ブラック 0679-AYJLenovo G560シリーズ 15.6型 LEDバックライト付 HD液晶 ノートブック ブラック 0679-AYJ



公式サイトにはWindows XPは対象になっていないが、私が試した場合は問題なく使うことができた。

マックティビアを使う場合、無線でつなげて使うマウスとキーボードが欲しくなる。パソコンは遠くの部屋にあるというのが前提なので、マックティビアそのものにつなげて使う別のセットが必要だからだ。注意としては、USBの口が一つしかないので、マウスとキーボードがセットになったものを買う方が楽だということ。

バッファローコクヨサプライ BUFFALO 無線キーボード 27MHz USB接続 ブラック+マウスセット BSKBW02BKバッファローコクヨサプライ BUFFALO 無線キーボード 27MHz USB接続 ブラック+マウスセット BSKBW02BK



まあ、このあたりを買っておけば2,250円で済む。

両手で持って立って操作できる一体型の方が便利ということであれば、こんなものもある(少し値が張るが)。

ミヨシ MCO レーザー式トラックボール内蔵 ワイヤレスキーボード ブラック TK-24G04/BKミヨシ MCO レーザー式トラックボール内蔵 ワイヤレスキーボード ブラック TK-24G04/BK






↓ブログ更新と親子英語のやる気のもと!クリックお願いします。にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ

3 件のコメント:

sa-chi21 さんのコメント...

使用レポありがとうございますー(^^)
とっても参考になりました!

どうしようかな~と悩み中ですが、
小学校に入って生活スタイルがかわってしまって、子供用のテレビを使う機会がふえて、、これがあれば、、と妄想する回数が増えてきました。
たぶん買いそう!?


パソコンは今年の春は未曾有の災害の為に、春モデルの販促が出来ず在庫余剰、夏モデルがでるので、春モデルのパソコンはかなりの値崩れをおこしたそうですね。

紹介されていたパソコンももう「現在お取り扱いがありません」
となっていましたので、きっと在庫がはけてレノボもほっとしていることでしょうね(^^)

パルピ さんのコメント...

ありがとうございます。
待っていました(笑)
うちは無線で使うので設定が面倒だな~と主人が言ってましたが、子供たちの視力の為だと分かっているので、やってくれるはずです。
うちはテレビ買い換え(地震で買い替えのチャンスを逃したまま)と一緒にマックティビアもいっちゃう予定です。
うちのノートパソコンは基本的に机の上に置きっぱなしで移動させないので(穴を通してケーブル収納しているので外すと面倒)線でつなぐと結構な距離があり、どうしたもんかと思っていたところでした。
i phoneやI padがリモコンの代わりにもなるんですよね?確か・・・・。

いつもいいタイミングでいいものをご紹介してくださり感謝です。
Sa-chi21さんにも感謝☆
RazやORTサイトを思う存分使えます^^
夏休みまでに買う予定^^

Cassis さんのコメント...

なるほど。
前回の記事、実はよく分からなくて、ダンナに「良さそうな記事を見つけたから、読んどいて」と、まるで「下請け業者に丸投げ」みたいな状態だったんですが(笑)、今回の記事で、ワタシでも理解ができました~!

分かりやすい説明、ありがとうございます♪

我が家は、ワタシのPCが無線LANでつながっているんですが、子供部屋の音を聞ける機械(?)と干渉するみたいで、やたらと接続が切れるんです。
狭い場所にさらに無線・・・そこが不安で踏み切れません~(><)

いっそのこと、ご紹介されているような安いPCを奮発したほうが我が家向きかも。
もっと家庭内の需要が増えたら考えようと思います(^^)