2014年3月17日月曜日

Tashiの難易度は?Lexile指数

以前、「語数もYLもわからないときに絵本の難易度を知るには」という記事で、米アマゾンの独自の機能として、それぞれの本の読みやすさ("readability")が調べられる、という話を書いた。

あれから2年半、どうやらあの機能はなくなってしまったらしい。理由は不明だし、アマゾンからは何の表明もないようなのだが、「本」というものを語数だの各種指数のデータでぶった切ってしまうので、出版社か著者からクレームでもあったのだろう。

このところはまっているTashi、1冊あたりのページ数は32ページ。字が大きいし文字数が少なめなので、割と低年齢でも楽しめる。

難易度はどれぐらいだろうか、と思ったときに、目安としてよく使われるLexile指数を調べてみた。

Tashiはオーストラリアの本なので、検索でひっかかるのは、やはりオーストラリアのスカラスティックのサイト。こちらの資料によると770Lで、対応する学年はG3-G7ぐらい。

このLexile指数、目安にはなるのだが、かなりおおざっぱであまり厳密に考えるのは無理がある。Tashiは、実際には、早い子ではG1で読んでしまうだろうと思う。

米Amazonのレビューを見ても、6歳の子が喜んで読んだ、という記述がある。評価がとても高くて、頷ける。



今日から一泊の出張で東京に来ている。家を出るのがちょうどなおが小学校に行く時間と一緒だったので、小学校の前まで送ってみた。

まだ手を繋いでくれるのが可愛くてしかたがない。が、もうそろそろ繋いでくれなくなるかな。学校が近くなると手を離してしまう。

みんなの前でも、大声でバイバイと叫んでくれる。こちらは、もうしばらく大丈夫そうだ。

子どもの成長が誇らしくもあり、寂しくもあり。微妙なところ。

↓ブログ更新と親子英語のやる気のもと!クリックお願いします。
にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ

0 件のコメント: