11/23追記:ブログ「子供の夢をかなえたい」のじょあんなTさんが、Windowsタブレットを実際に購入された記事を書かれています。
アマゾンで買い物をしていて、気がついたのがこちら。
なんと、100ドルの7インチタブレット!100ドルというだけなら、安いタブレットは最近そんなものかもしれないが、これはなんとWindows 8.1が動く。
しかも、パソコンメーカーの老舗HPの製品。
メモリが1GBしかなかったり、ストレージが32GBだったり、と機能的にはすごく低いが、口コミ情報によれば、これでもブラウザだの軽いアプリケーションだのは問題なく動くらしい。
タブレットなのでキーボードはついていないし、映像出力もないので、プロジェクタでスライドを映す、といった用途には使えない。が、キーボードとマウスはBluetoothで外付け可能。
同じような商品は、日本で買うと、たとえばこんな感じのマシンになる。メモリが2倍だったり、ストレージが2倍だったり、画面が少し大きかったり、とスペックが上だけれども、少なくとも3万円ぐらい出さないといけない。
Lenovo Miix 2 8(Z3740/2G/64GB/Office H&B/8.0HD)59428524 保護フィルム付き
このHPの100ドルタブレット、レビューを読んでみると、1万円ちょっとの商品なのでもちろん高級感はないけれど、必ずしも安っぽくはなく、そこそこの質感のよう。また、値段の割に意外とキビキビと動作するとか。
この前出たばかりの新商品で、競合商品のWindowsタブレットはアメリカでも最低200ドルぐらいするので、ちょっとしたお祭り状態になっている。なにせ、アマゾンのFire HD 7より安い。
Androidが搭載されているタブレットやiPadと違って、Windows向けのプログラムが使えるのと、ブラウザでFlashを使っているサイトが利用できる。
ちなみに、搭載されているWindowsはもちろん英語版だけれど、Windowsは8から言語を切り替えて使えるようになっている(MacはOSXになってから)。こちらで必要が生じて、安めのノートパソコンを購入してみたところ、問題なく日本語表示と日本語入力ができるようになった。面白いことに、メニューやアプリの表示も一部日本語になる。
現在は、この前購入したノートパソコンに加え、日本から持ってきたノートパソコンを使っていて不自由していないし、さらにいえばiPadもある。絶対に必要ないのだけれど、このHPのタブレットの安さには、物欲が刺激されてたまらない(笑)
ちなみに、HPからはキーボードやHDMI端子のついた11インチのノートパソコンも同時発売されており、なんと200ドル!なんだか凄い時代になったものだ。
↓ブログ更新と親子英語のやる気のもと!ランキングのクリックお願いします。
0 件のコメント:
コメントを投稿