最近、アクセス記録を見ていると英語関係よりも気になる人が多いのでは、と思える小学生テスト、報告をしておこう。
結果は平々凡々としたもので、おおざっぱに書いておくと、前回から算数が少し下がって、国語は逆に少し上がった。算数と国語の偏差値の差は10ぐらい。
英検のときもそうだったけれど、緊張してミスするといったことがないようで、だいたいは予想通りの点数を取ってくる。
科目別に見てみると、算数では平面図形がなぜか100%!立体図形の方も100%ではないが、かなり得点率が高い。
「空間認識能力、頑張って取り組んできたかいはあった?」という記事でまとめたように、少しは幼児期の取り組みの効果があったのだろうか。まあ偶然のような気がする。
一方で今回は文章題が全滅。別に文章題が苦手ということはないので、今回の問題と相性が悪かったのだろう。
さっき間違えたところを見せたら、たいして難しい問題でもなく、今は難なく正解するので、当日何らかの勘違いをしたのだろう。
国語の方は、「漢字」が平均より上で、「言葉」は平均並み。前回と同様やはり文章読解の正解率が低め、でも前よりはましだ。
*
ちなみにドラゼミの毎月の課題の場合、算数はテキストを勉強する必要がないかな、と感じる程度で、国語はテキストがしっかり役に立っている感じがする。
国語の方も、添削課題は自力でやってほぼ100点をとってくる。
小学生テストは無料なので本気で中学受験をする層とはズレがあるとは思うが、ドラゼミは中学受験をする層はターゲットにしておらず、あくまで学校の勉強をしっかり、という家庭向けなのだろう。
ドラゼミを受講していると、テキストと添削課題の出来具合でそれぞれの科目の得意・不得意がわかるのだが、こうしてテストを受けるとはっきり数字で出てきて参考になる。
*
前回と同じような結果になったが、今のところ日々の学習量を増やすつもりはないので、このままの家庭学習を継続していく。
来年度は受けることができないが、5年生になってからはこの小学生テストか、または別の塾の有料の模試を受けていくことになるだろう。
0 件のコメント:
コメントを投稿