2010年2月22日月曜日

Ducklingの「あ」

最近、なおままがひらがな学習に意欲(焦りともいう)を感じており、色々と教材を買ってきている。

たとえば、これ。

カードであそぶ! はじめてのDSカードであそぶ! はじめてのDS



でも、家族会議で「まだDSには触らせない」という結論に達したので、カードだけで遊んでもらうことにした。我が家にはDSが3,4台あるので(正確な台数は把握していない)、なおがDSを「遊ぶもの」と認識してしまうのはとてもマズい。

ゲーム機、どうしてもということであれば、小学生になってから、だと思う。現代の小学校に通う子どもたちを見ていると、まったくやらせない、というのは特に男の子には難しいようなので。

カードだけでも新しく来たアイテムなので嬉しいらしく、私とも遊んで欲しがる。

のだが…。

基本的な遊び方は、カードを見せながら「これなあに」などとやるのをなおままとマスターしている。だが、私と遊んでいると、「これはDucklingの『あ』!」などとなおが喋る(カードにはあひるが書いてある)。さらに、"What's this?"などとなおが聞いてくる。この遊び、なおぱぱとするには逆効果のような気がする。

ので、あと1年ぐらいは、私は英語、なおままはひらがなで棲み分けた方が混乱が少ないだろう。

***

ワールドワイドキッズは、なぜか「ABC songがいい」というので、サンプルビデオを見たり、ステージ1に戻って見たり。ひさびさに見るせいか、妙に熱心に見ている。

最近は、Zippyのビデオでもそうなのだけれど、"What's your name?"と問いかけられると"Nao!"としっかり答えるようになってきた。これに関してはだいぶ自信をもっているようだ。

ステージ1のビデオを見る前に"ABC song (ほにゃらら) Let's dance together."というので、前半がよく分からないが、"Open, Shut Them"のところで一緒に踊ろう、ということなのかと思ったら、違った。アルファベットの歌のところで踊ろう、ということらしい。もちろん、振り付けらしいものは画面に出ないので、足をじたばたさせるだけの我流。

"Open, Shut Them"では断固として踊らない。おそらく、誰も見ていないところで、完璧になるまで練習して自信が持てる状態じゃないといやなのだろう(そして、そんな練習をするわけない)。

↓ブログ更新と親子英語のやる気のもと!クリックお願いします。
にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ

4 件のコメント:

マミー さんのコメント...

娘の2歳半検診で、保健士さんの問いかけに英語でばかり答えたため、「日本語の方が大事ですから・・・」と注意されました(´Д`)
なので我が家もひらがなの勉強に力を入れるようになってきました。
うちもカード(というかかるた)を使って遊んだら、あっという間にひらがなを覚えましたよ!カードで遊びながら覚えるのが一番効率良いかもしれません。
うちの娘はひらがな表を貼っていても全く興味なしでした・・・。

電子辞書が電池切れで調べられないのですが、ducking=ducklingですか?

なおぱぱ さんのコメント...

もちろんducklingです(^^; なぜか、lが落ちてました。

うちでもかるたをひとつ、さらに買いました。これで覚えてくれるでしょうか…。

りゅうママ さんのコメント...

大丈夫!
ほんとにひらがなは幼稚園や保育所に入ったらあっという間に覚えますから~!!

うちは下の子にも勝手に覚えてもらう予定です(笑)。
3歳の頃ちょっと肩身が狭いけど(^^;すぐですよ♪

うちも旦那は日本語、私は英語ってしてたので混乱はなかったです。
なんか懐かしい~(^^)

今は別の意味で混乱してますけど(--;

なおぱぱ さんのコメント...

>りゅうママさん

りゅうちんくんの過去の記録見たら、「あ~今のなおはこのあたりかな」などと思うことがあります。

パパが英語育児だとどうしても時間数が少なめになるのでゆっくりになりますが、日英をパパ・ママで使い分ける方が、混乱は少ないのかな。