2011年1月1日土曜日

あけましておめでとうございます! そして,今年の抱負〜大きな野望!

我が家の大人2人はあまりこの手のイベントに関心がないので,大晦日はいつも通り夕食を終えたら,みなで8時に寝室に行き,いつものように絵本を読み聞かせしておしまい,だった.

The Lion and the Mouse (Step into Reading)The Lion and the Mouse (Step into Reading)



昨日新しく出した絵本はこれ."STEP into READING"シリーズのSTEP1で、32ページ。1ページあたりの文章は1,2行でとても読みやすい。読み聞かせなら2歳からOK。

内容はおなじみライオンとネズミのお話で、なおはBetween the Lionsのビデオなどでおなじみだったせいか、あまり大きな反応はない。最近のパターンだが、読み聞かせの後は自力読みに挑戦していた。

***

細かい取り組みに関しては基本的に去年と同じ方針だ,というのは昨日書いたばかり.あえて新しく加えるとすると,スカイプ英会話ぐらいだろうか.もう4歳半なのだが,年齢の割に幼いので,まだレッスンらしいレッスンはできそうにない.フリートークはできるのだが,さほどでもないか,と去年は体験だけで様子見だった.今年は,なんとかなるだろうか.うまくいけば親子英語のお友達とも….

***

今年の野望は何か!それは恐怖のセミリンガル防止大作戦だ。

この2,3ヶ月、会話力が明らかに英語優位になってきていると感じる。私と遊ぶときによく使う表現を、いとこたちと遊んでいるときに使おうとして日本語が出てこない、という場面がときどきあった。

さらに、日本語の本にあまり興味を示さなくなっており、英語の絵本の方が楽しいようで、選ばせると英語の方を選ぶ。

一応、ひらがなは自然と覚えてきており、だいぶ読めるようになってきているが、アルファベットの読みの方が先行しているのもはっきりしている。

これが進んでしまうと、小学校に入ったときに学校の勉強についていけない、なんてことにもなりかねないので、思い切った方向転換が必要だ。

だが、ではどう取り組むかというと難しい。

そもそも私自身がもちろん働いているので、平日は朝・晩の限られた時間しかない。ビデオを見せる以外は、夜寝る前に15分英語絵本を読み聞かせする程度の取り組みしかしていない。

となると、昼間になおままに取り組んでもらうしかないのだが、これが難しいようで…。とりあえず、なんとか一日一冊だけでも日本語の絵本を読んで欲しい、とお願いしているのだが、うまくいかないようだ。

やはり、私が日本語の絵本も読み聞かせする必要があるだろうか。今でもたまに読んでいるのだが、これを定期的に1日1冊と決めた方がいいのかもしれない。

後は、日本語のビデオを解禁するしかないだろうか…。日本語のビデオを見せたら英語のものを拒否するようになってしまうのでは、という思いから、2歳になったときぐらいからビデオは英語のものに限定してきた。

3歳ぐらいですでにビデオは日本語のものしか受け付けない子どもを見てきたので、「いつでも日本語に切り替えることはできる」と考えて、そうしてきた。

今、親子英語の他の家庭での取り組みを見ていると、日本語のビデオを見せていても問題なく英語のビデオを見ているお子さんがほとんどのようなので、あまり神経質になる必要はないのかもしれない。

↓ブログ更新と親子英語のやる気のもと!クリックお願いします。にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ

6 件のコメント:

パルピ さんのコメント...

あけましておめでとうございます。
去年はRAZの仲間入りをさせていただけて、とても有難かったです。
今年もどうぞ宜しくお願いします。
なおくんの英語レベルもなおパパさんの英語レベルも羨ましい限りです。
我が家も語りかけなどまだ迷い中ですが、今年も頑張ります。
日本語のビデオの件、我が家も同じ思いをしました。
日本語を観ると我が家の場合は、そっちに流れる可能性が高かったです。
なので、どうせ見せるなら知育系と決めて、
基本こどもちゃれんじのDVDのみOKとしてました。

最近は、少しだけ普通の日本語番組も見せてますが。
でも、我が家も日本語の本より英語の本を選び、読みやすいと言うので、参考になりませんでしたね・・・(笑)

amedamamidori。 さんのコメント...

明けましておめでとうございます。
Razを継続させていただき、本当に感謝しております♪

DVDに関しては、我が家は私の方針でめちゃくちゃ見せております(笑)
ですがまず、私もなおぱぱさんのお家に眠っているちゃれんじのDVDから始めるのがいいかなと思いました。
我が家も息子はちゃれんじをしていますが、これを継続していれば一般的な公立の小学校に入学するときに困る事はないと感じます。
なおぱぱさんがちゃれんじのDVDを見せないことを書く度に『私には、できないな~。』と思って読んでいました。
ちゃれんじのDVDではマナーなどWKEと重なる部分がありそうですので、まずはなおままさんとお2人で同じ月の絵本と一緒にご覧になってみてはいかがでしょうか♪

なおぱぱ さんのコメント...

>パルピさん

Raz-kids.comは,参加していただいて,私も助かっています.

こちらこそ,6歳までしっかり順調に続けて,リーディングが進んでいるのは,目標にさせて頂いてます.

日本語と英語をバランス良く,というのはなかなかに難しいところなのですね.

>amedamamidori。さん

Raz,ありがとうございました.
とりあえず,ちゃれんじのDVDだけ見せることにしました.
一気に見せないで,少しずつ.

ちゃれんじのブックとワークでなおままがそれなりに知育は抑えているので,まあそんなに遅れている,ということにはならないとは思いますが….

私もDVDを見ながら,以前の絵本を読み返す,とか色々やってみます.

苺ママ さんのコメント...

明けましておめでとうございます!
昨年中は、英語育児の他、ハワイ旅行の際も本当にお世話になりありがとうございました☆

今年は我が家も日本語をもっと強化しなきゃな~と思っています。うちの場合は幼稚園でも日本語をほとんど使わないのですから深刻ですf^_^;)

なおくんとは月齢も同じだし、なおぱぱさんの教育方針に非常に共感する部分が多いので、ブログを全面的に参考にさせていただいてますd(^_^o)

今年も子供達の成長が楽しみですね。
今年もどうぞよろしくお願いします。

masyaまま さんのコメント...

こんにちは☆

うちは英語があまりなので、参考にはならないとは思いますが、日本語のテレビを見せるので私のオススメは、

NHKの「てれび絵本」です。
http://www.nhk.or.jp/kids/program/tv_ehon.html
5分番組で、絵本を動画にしたものです。スカラの絵本DVDの日本版といったところでしょうか?

内容も絵本なので良質ですし、時間も5分と短いですし、画像も刺激が少なく、時折、落語のお話もあるので日本語の刺激には良いと思います。対象も幼稚園くらいの子供向けだと思います。

この番組、我が家ではとても重宝しています。(DVDで録画して見せてます。)いいなぁと思うお話があれば同じ絵本を図書館から借りてきてmasyaに読んでいます(*^。^*)

なおぱぱ さんのコメント...

>苺ママさん

あけましておめでとうございます.
日本語と英語,両方と思うと難しいですよね.

教育方針は似ていますよね!私も大いに参考にさせていただいています.

こちらこそ,今年もどうぞよろしくお願いします.

>masyaままさん

いつも,masyaままさんの日本語絵本のチョイス,参考にさせて頂いています.

「テレビ絵本」,英語ビデオに完全に切り替える前に録画していたこともあったのですが,最近ノーチェックでした.さっそく録画して試して見ますね.

絵本に繋がるのも嬉しいですよね.