最近、あまり文化体験をしていなかったな、と反省して昨日須磨海浜水族園にでかけた。正直、入園料よりも交通費の方が痛かった…。
自宅からはどちらかというと海遊館の方が近いのだが、須磨にはイルカのショーがあり、これがお目当てだった。
もう2年ほど前になるが、札幌に住んでいたころ、なおと一緒に小樽の水族館に行ってイルカのショーを見たことがあり、その後、しばらくイルカといえば、「イルカさんジャンプ」と熱に浮かされたように言っていたことがあった(とても懐かしいその頃の記事)。あの感動よもう一度、というわけだ。
先月読んだリーダー絵本、"Dolphins!"が淡々としているわりに妙になおのお気に入りなので、連動させる、という思惑もあった(図書館に返したあとも、たまに読みたいというのでそのうち買うつもり)。
1時間ほど電車に揺られていくのだが、まあ電車の中ではiPadで映像を見せておくので大丈夫。本当は外を見てお話をしたりする方が健全だとは思うが。昨日のチョイスは"SUPER WHY!"だった。これもなんやかんやで1年以上ずっとちょっとずつ何度も見ている。文字が読めるようになったら今までにはない楽しみがあるようだ。
須磨海浜水族園では、巨大なタコがぐにぐにと動く姿が見られたり、不思議な水中の生物が見られて、大人も十分楽しめた。小樽の水族館よりも、館内の展示は充実していたと思う(海遊館はもっとすごかった記憶が)。
期待のイルカショーは迫力たっぷり。ショーの最中にかかる脱力系ソングと、前に立つお姉さんたちが披露する、それにあわせたダンスで力が抜けるが、まあ、子ども向けなので良いだろう。小樽のイルカショーの方がイルカたちが芸達者だったかな。オタリアのショーもあるし、もう一度近いうちに小樽に行きたいものだ(遠いなあ)。
館内の動物を見て回るとき、私がなおに英語で名前を説明していると、横からなおままはがんばって日本語で説明。まあ、英語でしか名前がわからないというのでは意味がないからなあ。
個人的なインパクトNo.1は"Polka-Dot Stingray"、別名"Black Devil Stingray"(グーグルの画像検索)。一目見てなおは"What's that!"と叫んだのも当然、これがすいすいと水槽の底をすべるようにして移動する様はまるでモンスターのようだった。
No.2は"Leafy Seahorse"(グーグルの画像検索)。これも不思議な生物だ。
当然のように付属の小型遊園地で乗り物に乗り放題だったり、お風呂にいれると入浴剤が溶けて中からおもちゃがでてくるお土産を買ったり、と別に高尚な文化体験ばっかりということもなく、子どもに甘い両親丸出しで楽しんだあと、午後過ぎにはさっさと帰路についた。
帰ってからは、以前購入して寝かせておいたタグ絵本、"Leapfrog Tag National Geographic Kids: Activity Cards - Birds and Sea Animals"を出してきて一緒にプレイ。
このカードセットは、以前書いたように小学生以上を対象にしていると思われるが、こういうイベントの後なら楽しめる。幼児には難しい説明文は再生せず、さまざまな鳥や動物の写真を眺めながら、名前のところをペンでタッチして発音を確認する。イルカはもちろんのこと、"Leafy Seahorse"が入っていて、結構有名なのだな、と驚き。これ見たね、あれ見たねと話すのは楽しい。
そして、すばらしいタイミングで届いたDVD-BOXを開封。
そう、まだ見せていないビデオが余っているのに、こっそり購入していたビデオがある。それはこれ!
Popular Mechanics for Kids [DVD] [Import]
"Popular Mechanics"というのはアメリカの一般向け科学娯楽雑誌で、これは子ども向けビデオのボックスセット。ディスク6枚で計552分収録!(例によってリージョン1)。
どこかで紹介されているのを見て欲しくてしかたなくなり、買ってしまった。一応は小学生向けではないかと思うが、米アマゾンのレビューでは4,5歳でも楽しんでいるとの声が多数あった。今持っているビデオはどうしてもアニメに偏ってしまい、実写、とくにドキュメンタリーものは少ない(BBCの"Nina and the Neurons"は例外だけど、最近見てくれない)ので、バランスをとるためにも良い。
6枚の内容はこんな感じ。
・Slither & Slime and Other Yucky Things
・Super Sea Creatures and Awesome Ocean Adventures
・Rip-Roaring Rollercoasters and All Access to Fun
・Radical Rockets and Other Cool Cruising Machines
・Gators & Dragons and Other Wild Beasts
・X-treme Sports & Other Action Adventures
そして、水族園の後見たのはもちろん"Super Sea Creatures and Awesome Ocean Adventures"の巻。期待通りなおは大興奮。4話収録のうち一つを見て、他も全部!などと言い出したが、もう寝る時間なのでなんとか言いくるめて寝室へ連れて行った。
我々が見たエピソードでは、海の中のホテルや、ダイバーが簡単に沈んだり浮かんだりするための器具の説明、海の底に潜って動物を採集する機械などが出てきた。なおにわかるかどうかはさておいて基本的な科学的知識なども押さえており、教育的なことこの上ない。
ちなみに、日本のアマゾンで売っていないと思ってわざわざ送料を払ってamazon.comから注文してしまったが、それでも5,000円しなかった。よく調べたら日本のアマゾンでも取り扱いがあり、マーケットプレイスなら送料込みで3,900円ほど(また余計にお金を使ってイタタタ…)。
セットが一番割安だが、ばら売りもされているので1本単位でも買える(検索結果一覧)。
ちょっと科学に興味を持たせたい4,5歳のお子さんがいらっしゃる家庭なら是非!とおすすめできる。
↓ブログ更新と親子英語のやる気のもと!クリックお願いします。
2 件のコメント:
はい!ちょっと科学に興味を持たせたい4,5歳のお子さんがいらっしゃる家庭デス(笑)
私も実写のDVDをいつも探しているんですが、なかなか良い物がなくて…
これ、とっても良さそうですね♪
ご紹介ありがとうございました!
とは言えいきなりセットで買うのも不安なので、ボックスに入っていないファイアーファイターのを買ってみることにします。届くのが楽しみです。
>苺ママさん
苺ママさんのR太郎くんを想定していたのはバレバレですか(笑)
ばら売りはしっかり見ていなかったんですが、セットに入っていないのもあるんですね。全部見終わったら、そっちも買ってみようかと思います。
Sea Creaturesの巻、一気に4話見てしまって、その後音声だけ抜き出して再生しているので、時間の問題ですね(^^;
コメントを投稿