2012年1月5日木曜日

「ほねほねザウルス」に夢中

3日には京都の義実家に行く予定だったのが、なおままの体調が優れず、結局、昨日も行くことができなかった。3日は一日中ベッドに籠もりっきり(本などは読んでいたようだが)、昨日はなんとか起き上がっていたものの、何も固形物は食べられないようだった。

幸いなことに夕方にはなんとか調子を取り戻したようなので、一安心。

ということで、昨日も引き続き、パパと2人で一日中遊んでいた。

午前中はここで紹介したChicken SocksのCastleを組み立てて何やら遊んでいた。

お昼ご飯はなおままがそんな調子なので、2人で外に食べに行くことにした。なおに聞いてみると、ハンバーガーが良い、という。しかも、駅のそばの"Old McDonald"だという。マクドナルドは彼には"Old McDonald"らしい(^^;

なおはチーズバーガーとポテトのM、ジュースをぺろりと平らげた。うちではあえてハッピーセットは頼まないことにしている。実は、そこら辺のレストランのお子様ランチについてくるおもちゃよりも、ハッピーセットの付録の方が遙かにしっかりしていると思うので、実はコストパフォーマンスは悪くないのかもしれないのだが、ハッピーセット目当てにことあるごとにマックに行こうと誘われても面倒だから、というのが理由だ。

別に上等なおもちゃしか子どもには与えないお上品な家庭か、というとそんなことはまったくない。

というのも、食事をしてから、「ほねほねザウルス」を探す旅に出たほどだ。これはカバヤの出している食玩で、なおの自称一番仲の良いお友達の家に遊びに行ったとき、その子が大切にコレクションをしているのを見ていらい、なおが恋しているもの。

我が家ではふだんの買い物で食玩は買わないのだが、年末、出張に行くたびに一箱ずつおみやげとして買って帰った。

最近の新商品は「魔竜山」なるジオラマキットで一箱500円もする。いろいろなギミックがついていて、さらに4体全部買うと合体させることもできる、という、どうしてここまで幼稚園男児の物欲を刺激できるのだろう、という代物。

なおは当然のようにこれを欲しがっていたのだが、お年玉で買いなさい、ということにしていた。

4箱すべて買えるように、ちゃんと2000円のお年玉をあげた私は駄目親だ(^^; 2日にはすぐに近所のスーパーに出かけたのだが、残念ながら在庫は一種類のみ。まあ一箱でも、なおの喜びようはすごいもので、今までのコレクションとともに、夜寝るときは横においておくほど(暗闇で光るので、なおさらベッドのお供になりやすい)。

別に「他のも全部欲しい~」とかだだをこねたわけではないのだが、毒を食らわば、ということで、お昼を食べた後はスーパー遠征の旅に出た。そして、運良く2軒目のスーパーでコンプリート。

組み立てはちょっとやっかいなところもあるので私が担当した。なおがやるのはパーツを枠から外すぐらい。全部自分でやりたがるのだができない。

全部組み上がると、それなりの見栄えがするが、これに2,000円かかっていると考えると、コストパフォーマンスはどうだろう?(笑)

組み上がった後は、その場に出ていた"Castle"を使って、恐竜軍団対騎士団を演じて遊んでいた。なぜか、なおは恐竜軍団の方に肩入れし、騎士たちがばたばたと倒れていく(^^; 写真でも左下の方に騎士が倒れている。

でもプリンセスは恐竜たちと仲良くなって、魔竜山基地のギミックを教えてもらっていた。

お年玉は少しは自分で使い道を考えて使って欲しい、ということも含めて今回はこうなったが、来年ぐらいからは後で欲しいものができたときのために、残しておく、ということも覚えてもらった方がよい。

***

読み聞かせ関係もタイミングを見計らいつついろいろとやった。

まずはここで紹介した"Merriam-Webster's Primary Dictionary"から見出し単語数個分をちょっと読み聞かせ。まあ、例によって主にジョークの部分を(^^; これも一応居間においてあるのだが、あまり系統的に使えているとはいえない。なんとか隅から隅まできっちり目を通させる方法がないか、考えている。まあ、小学生になってからでいいかな。

午前中には、"Penguin Young Readers"のレベル3"The School Bus"を読み聞かせ。絶版でアマゾンでは書影もないが、ネリーズではまだ買える。うちでは図書館から借りている。正直、千円近く出して買うほどのものではない。昔ならともかく、今はアマゾンで廉価で上質なネイティブ向けリーダーが山ほど手に入るからだ。

夕食後には、ORTの"Songbirds"から"Cinderella Play"を読み聞かせ。

Oxford Reading Tree: Stage 5: Songbirds: the Cinderella PlayOxford Reading Tree: Stage 5: Songbirds: the Cinderella Play



このセットもアマゾンUKですぐに買えなくなってしまったのが残念。ステージ5に入ってから少しペースを遅くしているが、このシリーズもそのうち終わりそうだ。自力読みの練習のために買ったのだが、ついなんとなく読み聞かせてしまった。

最後に、寝る前になおが選んだのは、"Magic School Bus and the Shark Adventure"、スカラ・リーダーのレベル2だ。日本のアマゾンでは情報がなく、アマゾンUSでももう絶版だが、ブッククラブで買えた。アマゾンUSの中古では"Very Good"のものが$0.01からあるので送料を払うつもりがあれば、手に入ることは入る。



ビデオは、だいぶ通常運転に戻しつつある。

まずは昨日から引き続き、"Popular Mechanics for Kids: Firefighters"を午前中に。これを全部見て、90分。夜、食後は、DWEのレッツプレイのディスク11・12をちょこちょこ見て30分というところ。

レッツプレイはもう2年以上前に買ったもので、例によってオークションで激安で手に入れた(オークション情報はこのブログの左側にずっと貼り付けてある)。材料もついたセットで購入し、一通り遊んだ。DVDはあまり回数は見ていないが良質で、値段の割に良い買い物だった。WKEを卒業したあたりでやってみるとちょうど良い。

まだ使っていない人は是非試して欲しい。オークションで買うことになるが、定期的に相場が上がったり下がったりするので(欲しい人がいないときはずるずると安くなっていく)、うまくタイミングを見計らって。

↓ブログ更新と親子英語のやる気のもと!クリックお願いします。
にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ

3 件のコメント:

馬運亭半太 さんのコメント...

カバヤの「ほねほねザウルス」ね.
ちょっと今から行って買ってくる!(41歳児)

Gorigorion さんのコメント...

なおぱぱさん、
明けましておめでとうございます♪
今年もなおぱぱさんの記事を見て勉強させて頂きたいです。宜しくお願いします!

奥様、ご心配ですね。。回復しつつあるみたいで良かったですね。お大事になさってください。

ORTのSongbird初めて見ました。そんなシリーズがあるのですねえ~。ORTは奥深い! 3歳半の娘はステージ3辺りをうろうろしてます。更に3を買い足そうか悩んでいますが、娘は早くmagic key読みたいようです(^^;

なおぱぱ さんのコメント...

>Gozzくん

大人買いしてはまると、きりないよ~。
プラモ好きの場合、ゴーカイジャーなんかのミニプラモを買って、綺麗に彩色する、という楽しみもあるみたい。

>Gorigorionさん

明けましておめでとうございます。

今年もがんばっていろいろと情報を集めて発信していきたいと思います。

なおままも、なんとか、普通に食べられるようになりました(^^;

Songbirdsのお得なセットも購入できるのは一瞬でした。すぐに日本に発送する業者がなくなるんですよね(^^;

3歳半だとステージ4はちょっと難しいかな?(内容的に)。うちは、ページを開いてこれは駄目だと思ったので、ステージ4・5は4歳になるまで待ちました。