2014年6月3日火曜日

会話力の伸び悩み:傾向と対策

つい先日、なおのスピーキングの伸び悩みについて、あまり悩むべきではないと思う、というようなことを書いた。我が家でできることは限られているのだから、伸びている力を純粋に褒めてやればよい。

という大前提はそのままで、でも、ちょっと現状を分析してみる。

毎朝1時間、夜は長ければ2時間ぐらい私がなおと時間を一緒に使えるので、これが主にスピーキングを鍛えるための時間として想定しているのだが、時間の長さはともかく、中身が伴っていないのでは、ということに改めて気がついた。

そもそも、この1年ほど、私が横にいても、なおがひとりで本を眺めていたり、おもちゃで遊んでいたり、という時間が増えてきた。

これは正常な発達の現れで、ある意味仕方がないのだと思うがしかし、スピーキングの訓練にはならない。

ビデオや本は、語彙の習得や知識の獲得などには役立つものの、いくら重ねても喋れるようにはならない。

父と子の会話があっても、あれをしろ、これをしろ、といった単純なことがほとんど。

今まではお風呂は少なくとも一緒に入っていて、その時間がかなり貴重な父と子の時間だったのだが、2年生になってからは一緒に入ることはほとんどなくなってしまった(これも自発的な変化)。

読み聞かせもしばらく前からやらなくなっているが、本当は読み聞かせの後に色々な話を親子で膨らませていたので、これもマイナス要素。

英語でゲームも最近はあまりプレイしなくなってしまっている。平日は習い事などもあるし、休日は休日でサタデーの後遊んで帰ったり、イベントにでかけたり、とまとまった時間がとれないのが一番の理由だ。

他の家庭ではオンラインレッスンの時間をしっかりとって、英語で考え、話す時間があるのに、我が家ではそれがない。

このままではまずい…。

ということで、対策を考えてみた。

まずは父と子の会話をより充実させるのが第一歩だ。

この前書いた図鑑をできる限り毎晩使うようにする。そう長続きはしないかもしれないが、少しだけ読み聞かせを復活させる。

普通に学校や習い事で起こったことを聞いても何も話してくれないので、会話のネタをどうするか、思案のしどころだが、とりあえずはなるべく一緒にビデオを見て、そこから会話を広げてみよう。

朝晩のワークブックにしても、単に空欄を埋めたのでOKではなく、そこから発展させてなおに考えさせて話させることができないか、考えてみるのも良さそうだ(これは、これから試行錯誤)。

音読も良い効果があるはずなので、さぼらずにRazも取り組みを再開するべき。

いずれにせよ、すぐに効果がでるようなものではないが、親子の会話を中心にスピーキングを伸ばすなら、真剣に取り組んでいかないといけない。

***

とりあえず、読み聞かせでも、と思ってMr Menコレクションから一冊、"Mr. Worry"を出してみた。

この46冊セット、買ったのは2年半ほど前で、まだ10冊ほど残っている(^^; もう自力読みもできるが、残りはたまに読み聞かせでいこう。

しかし、セットを購入したときは6千円ちょっとだったのに、今はその3倍の値段!一冊あたりの値段を考えると、今の値段が適正だともいえる。あの激安はなんだったんだろう。

ブログを始めてから5年、数々のお買い得商品に出会ってきたが、最近はあまりないなあ…。

↓ブログ更新と親子英語のやる気のもと!ランキングのクリックお願いします。
にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ

2 件のコメント:

りゅうママ さんのコメント...

うちはLittle missもMr menも大活躍でした。
あの安かった時に教えていただいて良かった~☆
DVDは1回見ただけですが、時間があって、つけたらきっと喜んで見ると思います。
それも安かったので1回見たらいいか、と思えますが(笑)

親子での会話って本当に大したこと言わなくなりますよね(;^ω^)
うちはもう家のなかで英語で話すことって本当にほとんどありません。
ハルくんの英語を始めたら、また少し話そうと思うけど、いつになるのやら(^_^;)

なおくんはひたすら進化している感じで伸び悩みとかなさそうに思いますが、やっぱり色々しないとダメなんですかね~。
おうち英語は親の気力次第ですね(;・∀・)

なおぱぱ さんのコメント...

>りゅうママさん

アニメの方は大ヒットだったんですが、本はまあまあ、という感じでした。

あれから結局セットを全部出して見せるはめになり、今まで出してなかった本も手にとってパラパラとめくっています。

めくっているだけでしっかり読みませんけど(笑)

この一年ぐらい、理解力とか読解力とかが伸びてきましたが、放っておいたらやはり会話力が落ちますね~。

改めてバランスを取り直していこうと思います。気合いです!